最新更新日:2024/06/27
本日:count up125
昨日:157
総数:703518
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

1月10日(木)1年生 生活科 きゅうこんをうえよう その2

チューリップの球根を鉢植えした後,水をかけました。これからも大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)1年生 生活科 きゅうこんをうえよう

チューリップの球根の観察をした後,鉢に植えました。「玉ねぎみたい!」「ニンニクにも似てる!」と,初めての球根におもしろい反応をしていました。綺麗な花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)1年生 道徳

順番を抜かす友達に「それっておかしいよ」という登場人物の気持ちに寄り添いながら良いこと・悪いことについて考えました。「前に優しくしてもらった子だから」と揺れる気持ちや「どんなときも悪いことはだめだ」という気持ちなど,いろいろな意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水)1年生 書き初め

一画に気持ちを込めて書きました。書き終わると「疲れた!」という声もあって,一生懸命がんばったことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(水)1年生 図工 いっしょにおさんぽ

お散歩してみたいいきものと自分の姿をつくりました。エイに乗って水の中を散歩したり,モモンガに乗って空を散歩したり,楽しい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火) 1年 給食準備

3学期初めての給食です。みんな協力して準備をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火) 1年 算数科 大きいかず

1年生の算数の時間です。100までの数の数え方を「数え棒取りゲーム」で行います。「10ずつまとめると数えやすいよ」「どちらが多くとったかな。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火) 1年 生活科 きれいな花をさかせよう

1年生の生活科の時間です。これまで育てていたあさがおの鉢の残った根などをきれいにして,チューリップの球根を植える準備をしました。根が鉢いっぱいに広がっていてなかなかとれないものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644