最新更新日:2024/06/26
本日:count up35
昨日:157
総数:703428
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

6/14 3年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では,「海をかっとばせ」という単元に入りました。 

 空想的な物語の文章表現から主人公の人物像を読み取る学習をしています。 

 自分の気持ちと重ね合わせながら,考えようと頑張っていまいました。


6/14 図工の時間

画像1 画像1
 家から持ってきた材料で図工の作品をつくっています。何ができるでしょう。

6/13 3年生 テスト

画像1 画像1
 教室の中と外では、暑さが違います。
 教室の中は、むっとした暑さになっていて、扇風機が活躍しています。
 こんな中、3年生のある学級がテストをしていました。

6/7  図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 新発見!図書館に地下室が!

 図書館のいろいろな場所を見学しました。

 みんな,学校で考えてきた質問を図書館の係の人に質問していました。

 発見したことを学校に帰ってみんなで話し合います。

 聞く態度も立派でした。

6/10 とびだせ新田探検隊!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は校区探検の南コースを見学しました。今回は学校に対して南側にすんでいる児童が案内役でした。主な建物や児童の間で有名な場所,南側にすんでいる児童のお薦めの場所を回りました。すべての班が時間を厳守し,有意義な時間を過ごせました。今後は新聞作りを通してまとめをします。それぞれどんな新聞を仕上げるか楽しみです。

6/7 図書館見学に出発

画像1 画像1
 午前中は1,2組がバスで図書館に出発しました。校外で学習できるのも貴重な体験です。しっかり勉強してきてほしいと思います。

6/6 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から歯科検診が始まりました。待っている子も静かに待つことができています。

二時間目 国語の授業

画像1 画像1
 説明文の読み取りの授業です。
 しっかりと、読み取ることができたでしょうか。

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習です。

暑いなかみんな頑張りました。

学年種目は「台風の目」です。

4人で力を合わせてコーンを回ります。

どのクラスも頑張れ!


とびだせ新田探検隊!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生からはじまった総合の学習です。
新田小学校の周りの様子を調べて新聞を作ると学習です。

 今日は北コースを調べました。

 しっかりと班で協力し合いながら行動できました。

 どんな新聞ができるか楽しみですね。

読み聞かせの会

今朝の読書タイムに、「すずの声」のみなさんが読み聞かせに来てくださいました。お母さん方の読み聞かせに聞き入る子供たちの真剣な横顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科の授業です。

ほうせんかの観察です。

今日登校するとほうせんかの芽が出ていました。

大きさ,形,色などを中心に観察することができました。

学校訪問 その1

画像1 画像1
 今日は学校訪問。知多市教育委員会や知多教育事務所の方々にきていただき、児童や教師の授業の様子を見ていただきました。
 3年生は、道徳の授業を1時間見ていただきました。
 しっかり手を挙げて、発表ができましたね。

道徳の授業

画像1 画像1
3年生の道徳の授業です。

みんな,真剣に考えることができました。

発表も自分の意見をしっかり伝えることができました。

3時間目の授業

画像1 画像1
単元のめあてがしっかり書かれていますね。
3年生ではじめて習う毛筆の後片付けも丁寧にできました。

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から運動会の練習が始まりました。

3年生の団体競技は「台風の目」です。

どのようにすれば早くゴールできるのかをクラスで作戦をたてながらできました。

国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では,「きつつきの商売」の単元をやっています。

 3年2組の音読発表会の様子です。

 宿題での音読の練習の成果が見られました。
 
 聞く態度もきちんとできていました。

ペア遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日,南加木屋公園に3年生と5年生でペア遠足にでかけました。
 
 少し肌寒かったですが,元気にペアでの活動ができました。

 

社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組での社会の授業の様子です。

 屋上に上がり学校から見える校区の様子を観察しました。

 3年生から新しくはじまった「社会」をみんな楽しんで学習に取り組んでいます。

図工の時間

画像1 画像1
 家からいろいろなものを持ってきて、設計図どおりに作成しました。りっぱな作品ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 学校保健委員会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644