最新更新日:2024/07/01
本日:count up158
昨日:171
総数:704243
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

2/4 3年生歴史民俗博物館見学1組

 昔の教科書や勉強机の様子を見学したり,織物の機械をメモしたり興味深く学習することができました。
 
 また知多市では昔,漁業もさかんで大きな船を使って魚を捕っていたことを知り驚きました。

 歴史民俗博物館のスタッフの方やボランティアスタッフの方の説明がとても分かりやすく,しっかりお話を聞くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 3年生 歴史民俗博物館見学 3組

 「綿くり機」という道具を使って、綿と種を分ける作業を全員が体験しました。自分で分けた綿と種をお土産に持ち帰りました。家で育ててみるといいですね。

 「千歯こき」、「とうみ」、「万石とおし」など、農業で使う道具の使い方も実際に見せてもらったり、体験させてもらったりしました。昔の人の知恵に驚かされましたね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 3年 歴史民族博物館見学2組

 社会科「昔の道具と人びとのくらし」の学習で,歴史民族博物館の見学に出かけました。ひな祭り展が開催されており,200年前から現代までのいろいろな雛人形が飾られていました。時代によって種類や飾られ方が変化しているのが分かりました。
 昭和30年代の民家の中の様子も見学しました。ちゃぶ台,黒電話,ブラウン管テレビなど今はあまり見かけなくなったものを身近で見ることができました。
 実際に機織り機で木綿を織る作業も見せていただきました。子どもたちは,無数の糸の間を杼(ひ)を通してこつこつと織り上げる作業を食い入るように見つめていました。
 百聞は一見に如かず…たくさん学べましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 3年生コンピュータで調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の「昔のくらし」についてインターネットを使って調べ学習をしています。キーボードを使ってのローマ字入力に苦戦していますが、ローマ字表を見ながらがんばっています。

 珍しい道具もカラー写真で分かりやすく説明してあり、興味深く調べることができました。

1/27 3年生 送る会ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は残念ながら学級閉鎖になってしまいましたが、1組と3組は元気に送る会のダンス練習をしました。
 
 最初はぎこちない動きでしたが、だんだんリズムにのって楽しく踊れるようになってきました。

 来週またみんなで練習しましょうね。

1/21 博物館出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 歴史民俗博物館の先生をお招きして、昔の道具と校区の歴史についてのお話をしていただきました。博物館にある道具を見ながら、どんな使い方をするのかクイズに答え、楽しく学ぶことができました。
 新田小学校の歴史についても詳しく教えてくださり、とても興味深かったです。2月に歴史民俗博物館に見学に行くのがますます楽しみになりました。

1/16 3年図工作品 「楽しい人」

 ペットボトルを変身させた作品が完成しました。カラフルな「楽しい人」がいっぱいです。ポーズや身につけている物もいろいろで,見ていて本当に楽しくなります。21日の学校公開で是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 3年図工 ペットボトルの変身

 図工の授業風景です。ペットボトルに重りになるもの(ビー玉,おはじき,石など)を入れて,紙粘土をはり付けて「楽しい人」をつくりました。紙粘土に絵の具を練り込んで,色とりどりの粘土にし,頭のてっぺんから足の先まで工夫しました。とても楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 3年書き初め作品

 一生懸命書いた書き初め作品です。思い通りの字が書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 3年書き初め大会

 3年生の書き初め大会を体育館で行いました。初めに,正座をして,挨拶・黙想をして心を落ち着かせました。
 春の海などの箏曲を聴きながら「はつ日」を書きました。どの子も真剣な表情で,心を込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はグループごとに器楽合奏の発表会をしました。並び方や始まりの合図を相談し、緊張した面持ちで演奏していました。

 リコーダーに、自分たちで工夫してつくった鈴とトライアングルのリズムを加えて「ジングルベル」を演奏しました。クリスマスムードたっぷりの素敵な演奏会になりました。

 「つばさをください」や「君をのせて」の歌は、とてもきれいな声が出せるようになってきました。これからもみんなで素敵な音楽を奏でてくださいね。

12/9 虫さんランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭で集めた材料や、家から持ってきた材料で「虫さんランド」を作りました。虫さんの幼稚園、虫さんのおうち、虫さんの遊び場など楽しい作品ができました。
 
 自然の素材と粘土の組み合わせがとても素敵な作品です。作っているときも、とても楽しそうでした。

12/9 遮光板で太陽の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で、日なたと日かげについて勉強しています。日なたはなぜ暖かいのか?太陽の光と関係あるのか?という疑問を解くために太陽を観察しました。
 遮光板を使って太陽を見ると、「おーっ!すげえ!」という声。日なたからは太陽の姿をしっかりと確認することができました。

12/3 虫さんランド材料集め

画像1 画像1 画像2 画像2
 粘土で作る「虫さんランド」の材料を探しに行きました。校庭をぐるっと歩いてみると、木の枝やきれいな落ち葉、小石や木の実などを見つけることができました。

 作品作りが楽しみです。家で見つけた材料も持ってきてくださいね。

12/3 物の重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数と理科で、はかりを使っています。

 今日は理科で「物の重さ」について実験をしました。
 スポンジ、乾電池、小さい空き缶、大きい空き缶の4つの重さを調べました。一番軽い物は?と予想してから量ってみると…。

意外な結果にみんなびっくりです。これから重さについていろいろな実験で調べていきましょう。

11/27 小中連携 読み聞かせ

本日、東部中学校図書委員29名が小学校を訪れ、3年生に読み聞かせをしてくれました。小中連携教育の一環です。中学生は、定期テストの最終日で疲れていたことと思います。本当に、ありがとう。中学生が一生懸命に読んでくれました。小学生も一生懸命に聞いていました。また、読み終わったあとで、中学生と小学生が仲良く話をしていました。同じ地域で成長しています。こうした交流を、これからも続けていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で、道徳の授業を行っていました。「卓球は4人まで」という資料をもとに、信頼や友情を考えました。自分の意見を言いながら考えをまとめる子、人の意見を聞きながら自分の考えを深める子、たくさん考えました。たくさん考えた子は、自分の行動もしっかり振り返ることができたようです。

11/20 3年図工 材料からひらめき

 身の回りにあるもの(布,ひも,綿,ボタン等)を家から持ち寄り,材料を組み合わせて絵を制作しています。寒くなってきたこと,12月が近づいていることもあってか,冬やクリスマスをイメージして描いている子が多いかな。どんな作品が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 3年理科 虫めがねで日光を集めよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「光とかがみ」の学習の最後は,虫めがねで日光を集める学習です。鏡は光をはね返すけれど,“虫めがねは日光を集めることができる”ということを実験で確かめました。
 事前の注意をきちんと守り,少しドキドキしながら日光を集めていました。日光の当たる部分を小さくしてしばらくすると,黒の色画用紙から煙が出てきました。子どもたちが日光のパワーを実感した瞬間です。
 子どもたちは,好奇心旺盛ですが,子どもだけで虫めがねの実験をしないことを約束しました。空気が乾燥しています。けがや火災に気をつけなければなりません。

11/17 給食のひみつを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生と「給食のひみつを調べよう」という勉強をしました。今日の献立に使われている食品を、3つのはたらきのグループに分けていきます。
 給食には3つのグループすべてに、バランスよく食材が使われていることが分かりました。3つとも食べないと、じょうぶな体を作れないということや、バランスが偏ってしまう。ということに気付くことができました。

 今日学習したことを家の人にもお話しできたかな?これからもバランスよく食べましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 入学説明会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644