最新更新日:2024/07/01
本日:count up175
昨日:171
総数:704260
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

10月24日(木) 3年生 書写 「小川」

3年生の書写の時間です。書写コンクールの課題「小川」を毛筆で挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)3年生 理科 「ひかりとかがみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科は新しい単元「ひかりとかがみ」に入ります。今日は,光を鏡ではね返すことができることを確かめ,まとあてゲームに取り組みました。まとに光が当たった部分の明るさやあたたかさにも注目して確かめてみた子もいました。

10月17日(木) 3年生 学習発表会にむけて

3年生の学習発表会にむけての活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 3年生 外国語活動 アルファベット

3年生の外国語活動の時間です。アルファベットのカードを切り抜き,カルタ取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 3年生 図画工作科 大すきなものがたり

3年生の図工の時間です。「モチモチの木」の世界を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 3年理科「日なたと日かげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では,日なたと日かげでは温度がどう違うのか,なぜちがうのかについて考え,学習しています。前回の授業では,地面の温度を計って日なたの方が日かげよりも温度が高いことを確かめました。今日は,遮光板を使って太陽が見えるかどうかを,日なたと日かげからそれぞれ調べました。普通に見てはまぶしすぎて目を痛めてしまう太陽も遮光板を使うとはっきりと見ることができ,児童は驚いていた様子でした。

10月3日(木) 3年生 登龍門祭に向けて

学級展示に向けて、具体的な制作活動を始めました。2時間の活動で、子どもたちは「完成まで半分くらい」と感じている様子。そこで、発表役とお客さん役に分かれてやってみて、足りないところを確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水) 3年生 登龍門祭に向けて

3年生としては初めての学級発表です。3年生のテーマ「大豆はかせ」に向け、4つのグループに分かれて本格的に展示や発表の計画づくりが進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月) 3年生理科「日なたと日かげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が理科の学習で,日なたと日かげの温度がどう違うかについて調べました。子どもたちはこれまでの経験から「日なたは暖かい」「日かげはつめたい」と予想し,その予想が正しいかどうか検証することができました。

9月30日(月) 3年生 書写 毛筆

3年生の書写の時間です。毛筆で「力」に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水) 3年生 図画工作科 切ってかき出しくっつけて(研究授業)

3年生の図工の様子です。立体作品をみて,その特徴を発表します。鑑賞の学習を先に行うことで,次の時間の制作につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) 3年生 器械運動

学年での器械運動の3時間目です。みんなで準備した8種目の運動器具を使い、1時間の間に1種目2分間で全種目を行います。器械運動の基礎的な動きを反復して身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木) 3年生 理科 こん虫調べ

今日は久しぶりに秋を感じさせる爽やかな日でした。花壇や草むら、日向や日陰、校地内のいろいろな場所で、昆虫が住んでいる場所や食べ物を食べる様子を観察しました。虫が大好きな子もいれば苦手な子もいます。理科の学習で少しでも興味がもてるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水) 3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が,校外学習で大豆のことを学びに,「おとうふ工房いしかわ」と「伊藤商店」の2軒の工場を見学しにお邪魔しました。豆腐工場では,たくさんの機械で豆腐が作られている様子に興味津々でした。みそ工場では,みそだるの大きさにびっくりした様子でした。

9月18日(水) 3年生 校外学習へ出発

3年生は,大豆を原料とした豆腐やみその工場見学に出発しました。どんなものが見学できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) 3年理科「こん虫さがし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前時にグループで「どんな昆虫が,どんな場所にいて,どんなものを食べているか」について話し合った予想をもとに,校庭に出て昆虫探しに取り組みました。暑さが和らいだせいか,たくさんトンボが飛んでいたり,草むらにバッタがいたりするのを見つけることができました。

9月12日(木) 3年生 社会科 工場見学にむけて

3年生の社会科の時間です。来週出かける予定の工場見学にむけて,質問事項をみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木) 3年生 外国語活動 アルファベット

3年生の外国語活動の時間です。アルファベットの大文字を絵の中から探します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木)3年生 算数「まきじゃくを使って」

まきじゃくを使って長いものの長さを測る学習に取り組みました。
教室の縦や横の長さだけでなく、廊下の幅や渡り廊下の長さなどいろいろな長さを友達と協力して測ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水) 3年生図画工作科「切ってかき出してくっつけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が図画工作科で粘土作品を作りました。この単元では,粘土を切ったり,かきべらでかき出したり,くっつけたりして偶然にできた形を何かに見立て,作品に仕上げていくことをめあてとしました。児童は思い思いに粘土を加工し,互いに何に見えるかを話し合いながら作品を仕上げていきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644