最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:157
総数:703400
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

6/25(火) 3年社会見学【図書館見学】

 今日は、午前中に3年1組と2組、午後は3組が市の公共施設の学習として、図書館見学に行きます。
 朝、担任の先生より見学についての事前指導があり、その後、市のバスにて知多市中央図書館に行きます。
 タブレットも持参して、利用者に配慮しながら必要な資料も撮影してきます。しっかり学んできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) 3年生 朝の水やり

 3年生は、理科の学習でホウセンカを種子から育てています。
 種子の観察から始まり、一人一つのポッドに植え、水やりをして発芽させました。そして現在は子葉(ふたば)が出て、その後の本葉(ほんば)が出始めています。
 雨の日を除き、毎日水やりをしている3年生を見ていると、成長の変化の様子に気付いている子も多くなっています。
 ホウセンカの成長の変化に気付ける目が、子どもたちにも育っていることをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) 3年理科植物を育てよう

 種からどんな芽が出ているのかじっくり観察しています、子葉の様子を触ったり、草丈を測ったりして観察していました。大きくなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19(金) 3年 図工「絵のぐ+ふで+水=いいかんじ」

 絵の具の学習が始まりました。絵の具と水で「あじさい」を描いています。素敵な色の紫陽花になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 朝会
7/10 個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644