最新更新日:2024/06/08
本日:count up72
昨日:208
総数:700480
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

5/30(木) 3年生 朝の水やり

 3年生は、理科の学習でホウセンカを種子から育てています。
 種子の観察から始まり、一人一つのポッドに植え、水やりをして発芽させました。そして現在は子葉(ふたば)が出て、その後の本葉(ほんば)が出始めています。
 雨の日を除き、毎日水やりをしている3年生を見ていると、成長の変化の様子に気付いている子も多くなっています。
 ホウセンカの成長の変化に気付ける目が、子どもたちにも育っていることをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) 3年理科植物を育てよう

 種からどんな芽が出ているのかじっくり観察しています、子葉の様子を触ったり、草丈を測ったりして観察していました。大きくなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 朝会
教育相談(40分授業)
委員会
6/11 教育相談(40分授業)
6/12 教育相談(40分授業)
6/13 教育相談(40分授業)
6/14 教育相談(40分授業)
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644