最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:184
総数:702309
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

音読劇をしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の音読劇をしました。

 「白いぼうし」に登場する,松井さんや紳士,女の子などになりきって,劇をしました。

 タクシーの運転手のようにハンドルを持ちながら話したり,聞き取りやすいように声の大きさに強弱を付けたりするなど,工夫した劇になりました。

 場面の様子がよく伝わるよい音読劇になりましたね!

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目と4時間目に体力テストを行いました。

 体育館では,長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳びをやりました。

 反復横跳びは初めてやる競技だったので,動きに慣れない人もいました。

 運動場では,ソフトボール投げ・50m走をやりました。

 暑い日になりましたが,みんながんばってやりましたね!

地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に地震避難訓練がありました。

 地震発生から避難までの間,真剣に取り組む姿が大変立派でした!

 いつ来てもおかしくない地震。被害を最小限にするためにも,意識を高めて,準備をするとよいですね。

 今日の訓練の姿は,本当によかったです。

図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では,「紙と水のまほう」の単元をやっています。

 連休前に,紙を水でぬらして,乾かしました。

 それぞれ自分の思い描いた家を作っています。

 窓やドアを工夫したり,大きさや形にこだわったりするなど,楽しい作品ができあがりそうです。

手紙を交換したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペア遠足から帰った後,ペアの子に手紙を書きました。

 今日は,ペア学級に行き,手紙を渡しました。

 昨日のことを思い出して,うれしい気持ちになっている様子でした。

 これから,4連休。

 その後も,さらに学級の仲間やペアの子との仲が深まるとよいですね。

ペア遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったペア遠足。2年生をしっかりリードして,梅の館まで歩いていきました。スタンプラリー,全部クリアできたかな?

 おいしいお弁当の後は,ペアや友達と自由遊びの時間。大縄やドッジビー,鬼ごっこ,だるまさんが転んだなどで遊び,とても楽しそうでした。

 たくさん動いたので,今日はしっかり休んで,たっぷり寝てくださいね。

都道府県を覚えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生では地図帳を使って,地図の見方や等高線などの学習をしています。

 中でも,都道府県名を覚えることは大切です。

 毎日1個ずつ覚えたり,地方ごとに覚えたりするなど工夫が必要ですね。

 4年生までに,しっかり場所と名前が覚えられるようにがんばりましょう!

跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業は,運動場と体育館に分かれています。

 体育館では,跳び箱運動を学年全体で行っています。

 まず,ラジオ体操。そして,跳び箱に必要な補強運動をして,いざ跳び箱へ!

 開脚跳びや抱え込み跳び,台上前転を練習しました。

 最後は,頭はねおきに挑戦したり,連続跳びをしたりしました。

 来週で最後なので,できない技にチャレンジしましょう!

サクラの木を観察しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式前に咲いていたサクラも葉桜になっています。

 今日は,サクラの観察をしました。

 葉の様子,枝の様子などを詳しく観察しました。

 外に出ての活動は新鮮で,楽しそうにスケッチすることができました。

 夏になったら,サクラはどのように変化するのか楽しみですね。

たくさん本を読もう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の図書館には,多くの本があります。

 本の貸し出し方法を確認して,本を読みました。

 男子は恐竜に関心をもち,女子は物語に関心をもっているようでした。

 多読賞を目指して,どんどん読みましょう。

 また,行方が分からなくなっている本もあります。みんなで本を大切にしましょうね。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4時間目に学校周りの公道をペア学年と歩行しました。

 4年生は,お兄さん・お姉さんらしく手上げ横断を指示したり,一列歩行を意識したりするなど,すばらしい姿が見られました。

 歩行訓練の待機時間では,ペアでドッジボールをしまして,交流しました。

 ペアとの仲も深まり,5月にあるペア遠足が,さらに楽しみになりましたね。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級委員と代表委員の任命式がありました,

 4年生から,整列時に号令をかけたり,学級に連絡や注意を呼びかけたりする学級委員を決めます。また,児童会の連絡を学級やペア学年にきちんと伝える代表委員も決めます。

 自ら立候補して,学級のため,学校のため,自分自身の成長のためにがんばっています。全校児童の前で任命されて,より自覚と責任を感じたと思います。

 これからの活躍を期待しています!

ペアとよろしく!

画像1 画像1
 4年生のペア学年は,2年生です。

 1年生から3年生までは,上級生のお兄さんやお姉さんにお世話をしてもらう立場でした。

 4年生は,高学年の仲間入りです。お世話をする立場になりました。

 ペアの子と名刺交換をして,昼放課に遊ぶなど楽しそうな姿,お兄さんやお姉さんになって喜ぶ姿などがありました。

 これから,ペアでの交流が多くあります。より一層成長することができるとよいですね。

クラブ活動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では,クラブ活動があります。今日は,そのスタートでした。

 運動系のクラブや文化系のクラブなどに分かれて活動しました。

 今回は組織づくりや年間計画を立てたりするなど,これからの活動に必要なことをしました。

 次回からは本格的に活動するので,楽しみですね。

掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室や廊下の掲示物です。

 新年度に合わせて,自己紹介や目標などを作りました。

 今後,習字の掲示や総合的な学習の時間での環境に関する掲示などをしていきます。

 自分や人のよいところやクラスのよいところなどに注目できるとよいですね。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観の様子です。
 自分の意見をしっかり発表できましたか。

 4年1組と3組は,算数の授業でした。
 「角の大きさ」について学習しました。
 分度器の使い方を習って,角の大きさを調べたり,角の大きさを比べたりするなどしました。

 4年2組は,国語の授業でした。
 春のうたの「工夫した音読」について学習しました。
 春の様子を思い浮かべながら,かえるの気持ちになりきって,音読しました。

 参観していただいた保護者の皆様,本日は大変ありがとうございました。

1年生を歓迎する会

画像1 画像1
 1時間目に,一年生を歓迎する会がありました。

 四年生は「給食」について,一年生に発表しました。

 給食の種類や栄養についてなど,身振り手振りを加えて,分かりやすく説明しました。

 聞いていた一年生は,給食を待ち遠しく感じていましたね。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に離任式がありました。

 3年生の時にお世話になった「山口先生」,算数の時間でお世話になった「金山先生」などから,お別れと励ましの話を聞きました。

 会の最後に,花束と手紙を渡しました。転任された先生たちに,4年生のがんばりが届くようにしたいですね。

算数の授業

 算数の最初の授業。算数の学習の進め方です。
 しっかり話を聞いて、ノートにも書けていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食開始

画像1 画像1
 本日から,給食が開始されました。

今日の献立は,
・きりぼしだいこんいりまぜごはん
・ぶたじる
・しろみさかなフライ
・ひとくちゼリー       でした。


 みんな,久しぶりの給食で楽しく,おいしそうに食べていました。
苦手なメニューも,少しずつ食べられるようになるとよいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 登龍門祭(地域主催)
11/11 代休
11/15 火災避難訓練
11/16 小中音楽会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644