最新更新日:2024/07/04
本日:count up583
昨日:678
総数:705551
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

12/18 研究授業 4の1

2時間目に、4年1組で学級活動の研究授業がありました。「よいところみつけをして 友達の長所を教えたり 自分の長所に気づいたりしよう」というめあてで行われました。和やかな雰囲気作りのために「きゅうりの塩もみ」という体ほぐしから始まりました。グループの中で友達のよいところみつけをして、おうちの方に書いていただいたよいところみつけカード読みました。全員が書いていただきました。ありがとうございました。こどもたちは、本当にうれしそうでした。これからも、お互いのよいところをみつけていこうと担任が話して授業は終わりました。学級に限らず、いろいろなつながりの中で「よいところ」をみつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 保健の授業 4年生

4年生の保健の授業で、思春期の勉強をしています。4年生は、思春期の入り口です。大切な時期ですね。今日は4クラスそれぞれで、養護教諭が授業を行っています。みんな真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 人権授業 4年生

3時間目に、知多市人権擁護委員7名の方に来ていただいて、4年生に人権の授業を行っていただきました。人権は「明るく 元気で 楽しく」の3つの言葉に集約されるそうです。いつも、この3つの言葉を意識して生活したいですね。ビデオを見たり、お話を聞いたりして、人権感覚を育てることはできたでしょうか。もう一つ、人権教育のキャラクターは、あの「やなせたかし」さんのデザインだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 食の指導 4−3

4時間目に栄養教諭の方による食の指導が行われました。
食事、運動、睡眠・休養の3つが大切だということがとてもよくわかりましたね。
明日からも残さず、バランスよく給食を食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 食の指導 4の2

4時間目に、4年2組で食の指導がありました。4年生なりに、自分の食生活を見直すよい機会ですね。一生懸命に栄養教諭の先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 食の指導 4の4

4時間目に栄養教諭の先生に来ていただいて、4の4で食の指導がありました。健康のためには、食事、運動、休養・睡眠の3つが大切なことを学びました。また、成長ホルモンということも学びました。仕組みを理解して、実践できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 11月26日 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業では、「物の温まり方」を学習しています。ガスコンロ、アルコールランプ、示温テープの使い方を学習しました。次回の理科の学習では、水がどのように温まるか示温テープ使って実験します。

4年生 11/26 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工の授業は「コロコロガーレ」をしています。自分好みの迷路を作っていました。完成して迷路にビー玉を転がすのが楽しみですね。

11/19 4年生 体育

今日の体育はハードル走の測定をしました。足の歩数が合わなくて苦労していました。次回の体育も2回目の測定をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 4年生 ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生とペアでの読み聞かせを行いました。4年生は高学年らしい読み聞かせをすることができました。2年生の聞く態度も素晴らしかったです。

11/17 4年生 学習発表会の開会行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、初めて学習発表会の開会行事に実行委員として参加しました。みんなとても緊張していましたが、立派に役割を務めることができました。

11/17 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽では、「ソーラン節」の合奏を行っています。いろいろな楽器に分かれて自主練習をしました。心を一つにして楽しく演奏しましょう。

11/17 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育は、ハードル走を行っています。今日は、ミニハードルを使って歩幅が合うように練習しています。次は、大きなハードルを使ってタイムを計測しましょう。

11/17 4年生 学習発表会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は環境についての発表を行いました。かけがえのない地球を守るために、自分たちには何ができるのかという課題をもちながら学習を進めました。どの児童も一生懸命に発表することができました。

11/17 4年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
書写コンクールが近づいてきています。4年生は「名月」を書きます。バランスが難しいですが、お手本をしっかり見て入選を目指して頑張りましょう。

11/7 地球からのSOS!今,わたしたちにできることは・・・ 4年生

4年生は、環境について学んでいます。「美しい地球を守るために自分にできることは何だろう」と、一緒に考えましょう。9時40分から11時25分まで、各教室で発表を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 山車曳き練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後に、4年生が山車曳き練習を行いました。お囃子も、4・5・6年各学年の山車ごとに行うので、4年生が山車に乗り込んで行いました。「ヨイサ、ヨイサ」のかけ声も、元気よくできていました。本番が楽しみですね。

10/29 4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の社会科では、愛知用水づくりに尽くした人々について学びました。学習したことを、ペープサートや劇にまとめて、2年生のペア学級に披露しました。

10/29 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とじこめた空気と水の授業で、空気と水の性質を利用した実験でペットボトルロケットをしました。距離としては15〜20メートル飛びました。実験の後に、教室に戻り、なぜペットボトルが飛んだかを考えました。

10/29 知多市消防団について勉強しよう! 4年生

4年生は、消防の仕事について勉強しています。先週は、知多消防署八幡出張所に見学に行きました。今日は「知多市消防団について勉強しよう!」をテーマに、地域で活躍する消防団員と知多市消防本部の方々をお招きしてお話を聞きました。ビデオを見て、消防団員の方から、消防団の仕事についてのお話を聞きました。知多消防本部のキャラクター「チーター君」と一緒に、消防のための道具に触ったり、使用の仕方を勉強したりしました。実際に触れることができて興味がもてたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644