最新更新日:2024/07/01
本日:count up158
昨日:171
総数:704243
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

10/30 山車曳き練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後に、4年生が山車曳き練習を行いました。お囃子も、4・5・6年各学年の山車ごとに行うので、4年生が山車に乗り込んで行いました。「ヨイサ、ヨイサ」のかけ声も、元気よくできていました。本番が楽しみですね。

10/29 4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の社会科では、愛知用水づくりに尽くした人々について学びました。学習したことを、ペープサートや劇にまとめて、2年生のペア学級に披露しました。

10/29 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とじこめた空気と水の授業で、空気と水の性質を利用した実験でペットボトルロケットをしました。距離としては15〜20メートル飛びました。実験の後に、教室に戻り、なぜペットボトルが飛んだかを考えました。

10/29 知多市消防団について勉強しよう! 4年生

4年生は、消防の仕事について勉強しています。先週は、知多消防署八幡出張所に見学に行きました。今日は「知多市消防団について勉強しよう!」をテーマに、地域で活躍する消防団員と知多市消防本部の方々をお招きしてお話を聞きました。ビデオを見て、消防団員の方から、消防団の仕事についてのお話を聞きました。知多消防本部のキャラクター「チーター君」と一緒に、消防のための道具に触ったり、使用の仕方を勉強したりしました。実際に触れることができて興味がもてたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 4年生 校外学習

4年生の3・4組が知多市消防署八幡出張所へ行きました。社会「なくそう,こわい火事」の学習です。消防車の見学・試乗や煙からの避難体験,所内の見学などをさせていただきました。消火の工夫,隊員さんの日々の努力や消火の工夫を知ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 校外学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目から、4年1・2組が校外学習に出かけました。一昨日は、4年3・4組が出かけました。目的地は、知多消防署八幡出張所です。消防は大切な仕事ですね。どんな内容があるのか、しっかり勉強しましょう。

山車の飾り作り(4年生)

画像1 画像1
山車の飾り作りは、半分をすぎました。金色の絵の具に、子どもたちは大興奮、やる気満々です。真剣にぬっています。

10/16 4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科は、空気と水の性質を利用してペットボトルロケットの実験を行いました。
なぜ、ロケットは飛ぶのだろうかを実験を通して見つける学習しました。みんな、「なんで飛ぶんだろう」「多分、空気が膨らんだからだ」などの声があがっていました。

10/16 ドッジボール大会 4年生

本日は、新田小学校は学校公開日になっています。4年生は、1・2時間目に「ドッジボール大会」を運動場で行っています。盛り上がりを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目の余った時間にドッジボールの練習を行いました。4年生の半日学校公開の1,2時間目はドッジボール大会をする予定です。学級で力を合わせて頑張りましょう。

10/16 4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科はとじこめた空気と水を学習しています。今日は、とじこめた空気と水を利用した実験をたくさん行いました。楽しみながら実験をしている様子が見られました。

登龍門祭 山車の飾り作り(4年生)

画像1 画像1
登龍門祭の山車の飾り作りが始まりました。
4年生が引く山車は千成車。千成瓢箪(せんなりびょうたん)が揚げられているので、ひょうたんの絵をかくことにしました。ちょうど、理科の学習で、ひょうたんを育ていたので、身近に感じられるのか、とても張り切って色ぬりをしています。

4/9 4年生 テスト風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3時間目に国語のテストをしました。今まで学習したことを思い出しながら、みんな一生懸命に取り組んでいる様子がみられました。

10/8 4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工は「物語の世界」を学習しています。題材は一学期に勉強した国語の「白いぼうし」です。みんな想像を膨らませて描いていました。

10/8  4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、最後の鉄棒の授業です。連続技のテストを行いました。どの児童も、いろいろなアイデアを出して技を組み合わせていました。難し技を組み合わせていた児童もいました。来週からは、ハードル走をやっていきましょう。

10/7 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語では「誰もが関わり合えるように」という調べ学習をしています。今日のめあては、「聞いている人に伝わるように発表しよう」でした。3年生までは、発表することで精一杯でした。でも、今日のポスターセッションでは、どのグループも聞いている人に伝わるような発表ができていました。
聞いている人の態度も素晴らしかったです。
来週からは、物語文「ごんぎつね」に入っていきます。

10/7  4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科では、とじこめた空気と水の授業を行っています。前回の授業では空気にも体積があることがわかりました。今日の授業では、空気鉄砲を作って大ホールで自由に玉を飛ばしました。玉を飛ばす中で気付いたことや分かったことを熱心にノートに記録していました。
次の理科の授業では、玉が遠くまで飛ぶのかを考えていきましょう。

10/6 4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、台風のため昼からの授業でした。昼まで家でごろごろしていたと言っている児童もたくさんいました。それでも、5時間目は体ほぐし運動を楽しく行いました。終わった後は汗だくになっている児童がたくさんいました。

10/2 4年生 算数 2けたでわるわり算の筆算

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数はわり算の筆算をしています。わる数が2けたに増えて少し難しく感じている児童が多いようです。
たてる→かける→ひく→おろすを繰り返すことを忘れず頑張っていきましょう。

10/2 4年生 理科 とじこめた空気と水

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科では、空気は目で見ることができるかどうかを実験を通して調べていく学習をしました。一人一人が実験を通して確認していきました。わかったことは、空気は水の中で泡としてみることができる。空気にも体積があることがわかりました。
次回の理科は今までの学習を生かして空気鉄砲を使った学習をしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644