最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:92
総数:703858
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

1月24日(木) 5年生 外国語活動 行きたい国を伝えよう

5年生の外国語活動の時間です。国旗を見て,国の名前を英語で発音します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(水)半日学校公開日(5年生)

写真は5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(水) 5年生 家庭科 ミシンボランティア

5年生の家庭科の時間です。ミシンを使って作業をします。本日は学校公開日でもあり,ミシンボランティアのお母さん方もたくさん応援に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火) 5年生 東部幼稚園との給食交流

先週の新田保育園に続いて,今日は東部幼稚園の園児の皆さんが来校しました。4月からペアとなる5年生と給食交流をしました。お兄さんお姉さんと一緒に食べる小学校の給食はどうでしたか。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金) 5年生 新田保育園との給食交流

16日(水)に続いて,今日は新田保育園のきりん組さんが来校しました。4月からペアとなる5年生と給食交流をしました。園児の皆さんは,お兄さんお姉さんと一緒に食べる小学校の給食はどうでしたか。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木) 5年生 外国語活動 先生のできることを紹介しよう

5年生の外国語活動の時間です。「He can 〜」を使った会話を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(水) 5年生 新田保育園との給食交流

新田保育園の年長さんが来校しました。4月からペアとなる5年生と給食交流をしました。園児の皆さんは,お兄さんお姉さんと一緒に食べる小学校の給食はどうでしたか。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(水) 1年生 道徳 ええところ(いいところ)

1年生の道徳の時間です。自分のいいところはどんな所かをみんなで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)5年生 理科 人のたんじょう

5年生の理科の時間にコンピュータ室で調べ学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)5年生 書写 毛筆

5年生の書写の時間です。自分で言葉を選んで表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)5年生 理科 人のたんじょう

5年生の理科の時間に図書室で調べ学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)5年生 外国語活動 友達にインタビューしよう

6年生の外国語活動の時間です。「can,can`t」を使って,互いにインタビューをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火) 5年 外国語活動 いろいろなできることを言ってみよう

5年生の外国語活動の時間です。「can,can`t」を使って,できること,できないことを表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644