最新更新日:2024/06/26
本日:count up145
昨日:176
総数:703381
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

6月21日(木) 6年生 理科 植物の体

6年生の理科の時間です。植物の体内のつくりや植物と日光との関係,植物と空気との関係について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木) 6年生 社会科 天下統一と江戸幕府

6年生の社会科の時間です。信長,秀吉,家康の句からそれぞれの性格や考え方について互いに意見交換をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 6年生 総合 修学旅行の計画

6年生の総合の時間です。修学旅行での京都グループ別研修の計画を考えます。コンピュータ室でインターネットを利用して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月) 6年生 家庭科 ナップザックづくり

6年生の家庭科の時間です。ナップザックづくりも最後の仕上げの時間です。完成した作品も紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金) 6年生 理科 人や他の動物の体

6年生の理科の時間です。さまざまな臓器について,インターネットを利用して,画像などを検索,調べ学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(木) 6年生 学級活動 学級討論会をしよう

6年生の学級活動の時間です。学級討論会のテーマをみんなで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 6年生 家庭科 ナップザックづくり

6年生の家庭科の時間です。ナップザックづくりに取り組みます。ボランティアのお母さん方の支援も受けて、ミシンの扱いにも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 6年生 外国語活動 She can run fast. He can jump high.

6年生の外国語活動の時間です。動物が走ったり,ジャンプしたりする場面の映像を見て,動作の英語を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(金) 6年生 外国語活動 I can〜

6年生の外国語活動の時間です。友達同士で相手がどんなことができるのかをインタビューする活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 家庭学習強化週間(〜29日)
6/26 40分授業
6/27 40分授業
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644