最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:167
総数:703572
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

10月1日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん、鮭と青じそのまぜごはんの具、豚肉と大根の煮物
ゴボウ入りつくね、牛乳

 青じそ(しそ)の原産地は中国です。初めは薬用とされ、葉は、食欲増進、毒消しに使われます。ほかにも、風邪薬の中に含まれている場合もあります。
 食材として青じそは、和食を引き立てる香味野菜として様々な料理に広く使用されています。しそに含まれる、ペリルアルデヒドは、強い防腐作用を持ち、食中毒の予防にも役立ちます。
 しその栄養成分では、体内でビタミンAに変わるβ(ベータ)-カロチンの含有量が多く、野菜の中でもトップクラスです。また他にも、骨や歯を丈夫にするカルシウム、貧血を防ぐ鉄、ナトリウム(塩分)を排出し高血圧・むくみを予防するカリウム、便通を促す食物繊維、ビタミンB1・B2・Cなども多く含まれています。
 しそはすぐれものですね。

  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 教育相談
11/20 教育相談
11/21 教育相談
11/22 教育相談
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644