最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
昨日:177
総数:703798
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

12月4日(水)の献立

画像1 画像1
クロロール、トマトと豆のスープ、ポテトサラダ
鶏肉のバーベキューソースかけ、牛乳

 給食には毎日牛乳がつきます。今日のように、パンの日ばかりでなく、ごはんや麺の日にも牛乳がつきます。なぜでしょうか。
 それは、牛乳には、タンパク質、カルシウム 、脂肪、アミノ酸などの栄養成分がバランス良く豊富に含まれているためです。体がまだまだ成長する小学生にとっては、いろいろな栄養がとれる優れものです。

 

12月3日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん、マーボー豆腐、揚げ餃子(2個)
チンゲンサイのごま和え、牛乳

 チンゲンサイは中国野菜の中でも身近な野菜のひとつです。日本には1970年代の日中国交回復の頃に入ってきたと言われています。今では、日本でも栽培されており、主な生産地としては、静岡県、長野県、埼玉県があります。今日のチンゲンサイは愛知県産です。
 やわらかく歯切れが良く、アクが無いため炒め物のほかに、スープや煮込み料理によく用いられます。また、栄養も豊富で、ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、カリウムなどを含んでいます。野菜の優れものですね。

12月2日(月)の献立

画像1 画像1
チキンライス、かぼちゃのスープ
りんごゼリー、牛乳

 12月に入りました。
 これから寒い時期になります。
 寒さに負けないように、しっかり食べて栄養をとりましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644