最新更新日:2024/06/28
本日:count up75
昨日:92
総数:703904
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

6/30 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、交通事故死0の日ですね。PTAの方と職員も交通立哨をしました。朝会は、表彰伝達から始まりました。よい歯の表彰と野球の表彰がありました。この土・日曜日には、東京で行われたピアノの全国大会に出場した児童もいます。校外でも活躍していることが、本当にうれしいです。校長先生からは「明日から7月、この3か月でどんなことができるようになりましたか。できることを増やしていきましょう。」とお話がありました。職員からは、自動車のアクセルとブレーキにたとえて、やる気、ルールやマナーを守る心について話がありました。総務委員会から、明日から行われる「あいさつエチケット運動」について、劇を取り入れた説明がありました。低学年の児童にも、よくわかったようです。

6/23 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、朝会がありました。朝から、ずいぶんと暑いです。表彰伝達のあと、校長先生からあいさつの大切さについてお話がありました。学校でも、あいさつを活発にするための取組を行っています。ご家庭でも、あいさつについて一緒にお話しいただければと思います。

6/19 ミスト利用開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、教育相談のために短い大放課でしたが、ミストを初めて利用しました。汗をかいた子どもたちからは、歓声があがっていました。

6/19 ミスト完成

画像1 画像1
校内に設置予定だったミストの工事が、14日(土)に行われました。18日(水)に最終点検があり、本日19日(木)より、使用できるようになりました。場所は、2・4・6年生が使用している昇降口です。大放課に使用します。子どもたちの反応が楽しみです。

6/16 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会も、表彰伝達から始まりました。校外活動での、陸上、卓球、野球、バスケ、子ども会ドッヂビーの表彰でした。校長先生からは、4月のはじめにできていたことは、当たり前のようにやろうというお話がありました。職員から、「愛知を食べる学校給食の日」が今週あるというお話がありました。今日の給食も、愛知の食材で作られています。1週間のスタートで、しっかりお話を聞くことができましたか。

6/12 救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の救急法講習会は、知多市消防本部から3名の講師をお招きして行いました。PTAの救急法講習会のあと、新田小職員も救急法講習会を行いました。消防署の方から「日本人は逃げ腰になりやすいので、今日の講習でしっかり身につけてください」とお話がありました。特にこれからの季節は、水の事故が起きやすいときです。職員も、汗をかいて練習しました。

6/11 つわものどもが夢のあと

画像1 画像1
昨日の運動会は、大いに盛り上がりました。子どもたちの声が、運動場に響き渡りました。早朝から、職員が運動場の整備をしました。昨日のことが、本当に夢のようです。

6/5 防災講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、子どもたちの下校後、知多市防災リーダー会会長をお迎えして、防災の研修を行いました。「今、問われる自助の備え −南海トラフ三連道地震からどう生き残るか−」という演題で、たいへん分かりやすくお話をいただきました。具体的な数字をあげて、説明していただきましたが、ショックを受けることも多くありました。学校でも、地震避難訓練や引き渡し訓練を行っています。少しでも被害を少なくできるように、子どもたちにも教えていきたいと思います。

6/5 サッカーゴール移動

画像1 画像1
運動会に向けて、職員でサッカーゴールを移動しました。運動会近し、といった感じです。しかし、週間天気予報では、金曜日も土曜日も雨となっています。延期するかどうかの判断にも苦しみます。子どもたちが楽しみにしている運動会、よい天気で行わせたいです。

6/2 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新田小学校の1週間は、朝会から始まります。まず、地域で活躍している少女バレーの表彰伝達がありました。好きなスポーツに打ち込めるということは、幸せなことですね。次に教頭から話がありました。「形」という字は武道では「かた」と読み心を技として表現すること、子どもたちにできる「かた」は心を込めたあいさつであることという話でした。最後に、教育実習生の自己紹介がありました。がんばってください。

6/2 運動場整備

この土・日曜日は、非常に暑かったですね。今週末は、運動会が予定されています。暑さにも備えていきたいと思います。職員が、早朝より運動場を道具を使ってならしました。早く登校してきた子どもたちは、作業を見てくれたようです。子どもたちが少しでもよい競技ができるように、備えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644