0514 待ってます!

画像1 画像1
足立小のみなさん、こんにちは。

誰もいない校庭です。

この角度は…
そうです。久しぶりにジャングルジムに上りました。

早く、思いっきり、外で遊びたいですね。
待ってます。(校長)
画像2 画像2

0514 授業動画の配信

 今週の「個別対応」について、ご協力ありがとうございました。来週に向けて、また準備を進めていますので、引き続きよろしくお願いします。

 先日お知らせした授業動画について、昨日から第2弾の公開が始まりました。算数に加えて、国語、理科、社会も公開されています。ぜひご活用ください。
※配布資料の「臨時休業中の学習情報」に動画配信の予定表を添付しました。

 足立小は、3年生の社会科を担当しています。まずは、そこからご覧ください。メイキングの様子を画像で紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0513 手洗い・消毒・身体的距離

 すでに学校メールでお知らせしましたが、来週(18・19・20日)、再来週(25・26・27日)も、学級を3分割し、時間帯を指定しての「個別対応」を行うことにしました。
 休業中の子供たちの状況(家庭学習や健康状態等)」を確認するには、やはり一人一人と対面するのが一番だと考えるからです。この3日間でその思いを再確認しました。
 手洗い・消毒・換気の徹底や身体的距離の確保等、学校としてできることは引き続きしっかりとやっていきます。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。(校長)

○お子さんの体調面を含め、心配があれば無理して登校させなくても構いません。
○登校前に必ず検温し、健康観察カードを持たせてください。
○学校メールでお願いしたオンライン学習環境調査について、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0513 個別対応日(2・5年)

 今日は個別対応3日目、2・5年生の登校日でした。
 今回は各学級をA・B・Cの3グループに分け、1日6回、3日間に分散して行いました。
 ちょっと緊張しているのかな?、興奮ぎみかな?など、久しぶりに会う子供たちの様子は様々でした。
 保護者の皆様、登校前の検温や登下校の安全の見守り等へのご協力、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0512 個別対応日(ひまわり学級、1・6年) 2

 本日、12日(火)の午後は、6年生が登校しました。
 「ずいぶん、背が伸びたな!」
 「丁寧に学習に取り組んでいるね!」
 電話やメールでは分からないけれど、直接会うことで分かることも多いです。
 とにかく子供たちの元気な顔が見られて、声が聞けて、うれしいです。ほっとしています。

 久しぶりに登校したのに、こんなに短時間なの?
 と思われている方もいらっしゃることと思います。臨時休業中の設定なので、ご理解ください。
 明日は、2・5年生の個別対応日です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0512 個別対応日(ひまわり学級、1・6年) 1

 個別対応日2日目。午前中は、1年生とひまわり学級の子供たちが登校しました。登下校の安全確保のため、付き添ってくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 午後は6年生です。気を付けて登校してきてください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0511 個別対応日(3・4年)

 今日は3・4年生の個別対応日。学級を3グループに分けて登校するようにしました。2月までは当たり前の光景だったのですが、久しぶりに子供たちの元気な顔を学校で見ることができてうれしかったです。
 明日は、ひまわり学級と1・6年生の番です。
 消毒、身体的距離の確保等、学校ができることはしっかりとやっていきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 0507 臨時休業期間延長と追加教材配布について

 緊急事態宣言の延長に伴い、臨時休業期間も5月31日までの延長が決まりました。
 区の方針に基づき、本校では個別の対応日を設定することにしました。目的は、課題の提出と学習状況の確認、新しい課題の配布、健康状態の確認等です。「3密」を避けるため、以下のとおり、学年別で3日間に分けて設定しましたので、ご確認ください。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。(校長)

≪5月11日(月) 3年生、4年生≫
【3年生】
  1〜11番    9時登校
 12〜22番   10時登校
 23〜最後まで  11時登校
【4年生】
  1〜11番   13時登校
 12〜22番   14時登校
 23〜最後まで  15時登校

≪5月12日(火) 1年生、ひまわり学級、6年生≫
【1年生】
  1〜11番    9時登校
 12〜22番   10時登校
 23〜最後まで  11時登校
【ひまわり学級】
 1・2年生     9時登校
 3・4年生    10時登校
 5・6年生    11時登校
【6年生】
  1〜11番   13時登校
 12〜22番   14時登校
 23〜最後まで  15時登校

≪5月13日(水) 2年生、5年生≫
【2年生】
  1〜11番    9時登校
 12〜22番   10時登校
 23〜最後まで  11時登校
【5年生】
  1〜12番   13時登校
 13〜24番   14時登校
 25〜最後まで  15時登校

[お願い]
・朝の検温を必ず行い、体調がすぐれない場合は登校を控えてください。
・マスクのある児童は着用して登校をしてください。
・ランドセル、校帽、上履きを持って登校してください。
・持ってくるものは「計算ドリル、ドリルノート、算数ノート」「漢字ドリル、漢字ノート」「生活チェックシート」「家庭学習チェックシート」などです。その他にも取り組んだ課題があればお持ちいただいても構いません。
・指定する日時に登校できない場合は、学校へご連絡ください。
・1年生は、可能であれば保護者の方と一緒に安全に登校してください。

【今後の予定】
● 5月18日(月)の週
 ・各担任より、電話による状況確認をさせていただく予定です。

● 5月25日(月)の週
 ・11日の週と同様に、学年ごとの対応日を設定する予定です。

0507 「TOKYO おはようスクール」の放送の継続について

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた学校の臨時休業が続く中で、小学生が一日をスタートさせ、生活のリズムを整え、自分に合った学習を進められるようになることをねらいとして開始した、地上波のテレビ番組「TOKYO おはようスクール」について、臨時休業の延長に伴い放送を継続することになりましたのでお知らせします。(校長)

1 目的

 臨時休業の延長に伴い、学校休業中の子供たちの生活や学習の習慣付けを支援するための小学生向けのテレビ番組を、引き続き放送する。

2 放送内容

 学校で行われる「朝の会」と「帰りの会」をそれぞれ模した時間帯で番組を放送する。

<放送内容予定>
◆ 朝のあいさつ
◆ 体を動かしてみよう
◆ 国語や算数のミニ学習コーナー
◆ ためになる話のコーナー
◆ クイズコーナー 等 

3 放送媒体

 東京メトロポリタンテレビジョン株式会社 9チャンネル

4 放送期間 <予定>

 令和2年5月11日(月)〜29日(金) 平日の合計15回

※ 5月7日(木)、8日(金)については、これまでの総集編を放送します。

5 放送時間

 午前8時30分〜午前9時 及び 午後2時56分〜午後2時58分

0501 授業動画づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校メールでもお知らせしましたが、臨時休業期間中の家庭学習を支援するため、授業動画の配信を行います。本日から公開予定だったのですが、思うようにいかなかったようです。ご了承ください。
 この取組は足立区教育委員会が企画し、全校で分担をして 教科書を使用した授業動画を作成しています。足立小は3年生の社会科の単元を担当しています。
 昨日から撮影を始めましたが、できあがりは約10分間の動画であっても準備から撮影までかなりの時間を要します。できあがりを楽しみにしていてください(18日公開予定)。撮影の様子を紹介します。(校長)


※授業動画は、新学年の学習をご家庭においても進めることができるよう、動画配信サービス(YouTube)を活用して配信するものです。動画配信サービスは、興味・関心を広めたり、深めたりできる反面、使い方によっては様々な危険性も伴っています。授業動画を使用される際には以下のような点に留意し、安全で有意義な学習となるよう、ご協力をお願いいたします。

●YouTubeの「制限付きモード」を「有効」にしてください。 
 100%ではありませんが、子どもに見せたくないような「年齢制限付き動画」が表示されなくなります(個人アカウントでログインしていないユーザーには表示されません)。
【設定の仕方】
○個人のアカウントで動画配信サービスにログインしている場合
・画面右上のプロフィールアイコンをクリックする。
・パソコンの場合 →・開いたウインドの下の方に「制限付きモード」の項目があるのでクリックする。
・「制限付きモード」のウインドが開くので「有効」にする。   
○スマホの場合
・開いたウインドの中の「設定」をクリックする。
・「全般」をクリックする。
・下の方に「制限付きモード」の項目があるので「有効」にする。

●以下のことにご配慮いただき、児童には保護者の管理の下、視聴させてください。
・保護者が許可した内容だけ視聴させる。関連動画等をむやみに見ないよう気を付けてください。
・時間を決めて視聴させる(時間割どおりに視聴できないときはご家庭で決めて構いません)。
・できるだけ親子で一緒に視聴してください。

学校徴収金について

 令和2年度の学校徴収金が決まりましたので、「配布文書」にお知らせを添付しました。納入月により引き落とし金額が異なりますので、ご確認の上、自動振替日の前日までに登録口座にご入金ください。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。(校長)

0428 「板書授業」

 多くの方々に「板書授業」をご覧いただき、ありがとうございます。家庭学習に役立てていただければ幸いです。
 下の画像のように、学年の先生方が集まり、試行錯誤を重ねて、1枚の板書にまとめています。(校長)

 アマリリスが次々と花を開かせています。迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0427 学校再開の判断について

 事態収束後に学校再開が円滑に進むよう、足立区教育委員会の今後の対応について通知がありましたのでお知らせいたします。通知文については、「配布文書」に添付しましたのでご確認ください。
 この方針に基づく本校の対応については、「学校再開」か「臨時休業延長」かが決定後、5月7日(木)を目途に改めてお知らせいたします。
 まずは、以下の3点について、ご確認ください。
・5月11日(月)からの学校再開について、足立区教育委員会では緊急事態宣言の終了をもとに判断すること
・「学校再開」「臨時休業延長」にかかわらず、5月7・8日に予定されていた「自由登校日」は中止とすること
・「学校再開」となった場合、最初の3週間程度は3分の1ずつの「分散登校」とすること

 以上です。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。(校長)

0424 内容の充実に努めます

画像1 画像1
 昨日ご協力をいただきました、家庭学習における学校HPの活用状況について、アンケート結果の概要をお知らせします。現時点での回答率は45%、回答数に対する割合は以下のとおりでした。

 A 印刷をして活用している[36%] 
 B 内容を確認して参考にしている[26%]
 C あまり活用していない[34%]
 
 内容の充実を図り、A+Bの割合をもっと高められるように努めていきます。また、上の画像のように、印刷したものを玄関にも用意していますので、ご活用ください。

 来週は、板書の画像を活用した「授業」を各学年で計画しています。家庭学習の参考にしていただけると思います。ぜひチェックしてください。(校長)
 
画像2 画像2

0423 ご活用ください

 入学式、学年別登校から、すでに2週間が過ぎました。長期の休業が続いていますが、お子さんの心や体の健康状態、家庭学習の取組状況等はいかがでしょうか。お困りのことがあれば、学校へ電話でご連絡ください。よろしくお願いします。(校長)

○ 「配布文書」に「運動取組カード」と「屋外で行える運動例」を添付しました。文部科学省提供の情報です。印刷したものを玄関にも置きました。ご活用ください。

○ 家庭学習を進めていただくにあたり、学校ホームページをさらに活用していただけるよう、学校メールでアンケートのお願いをしました。ご協力をよろしくお願いします。

0420 「あだち幼保小接続期カリキュラム家庭版」

 おはようございます。今週は雨で始まりました。
 足立区教育委員会 教育指導部 就学前教育推進課 より、
1年生の保護者のみなさまへの連絡です。(校長)

―1年生の保護者の皆様へ―
 小学校では、1年生の皆さんの入学を心待ちにしていました。
 しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校を臨時休業とせざるを得ない状況が続いており、お子さんが家庭で過ごす時間が増えていることと思います。
 通常時においても、小学校入学という環境の変化に不安を感じるお子さんがいらっしゃいますが、今年は異例の状況が重なり、再開後の学校における集団生活に、不安や戸惑いを感じているお子さんや保護者の方も多いと思います。
 小学校生活への不安を少しでも解消し、小学校生活に滑らかに移行できるよう、家庭で心がけたい10の大切なことをまとめたリーフレットが、足立区のホームページに掲載されています。
 是非、ご覧いただき、ご家庭でもお子さんと一緒にできることから取り組んでいただけますと幸いです。

★ 足立区教育委員会就学前教育推進課
  「あだち幼保小接続期カリキュラム」
  https://www.city.adachi.tokyo.jp/syugaku-zen/k-...



0417 新型コロナウイルスと子どものストレスについて

 春季休業後に再び始まった臨時休業も2週目が終わります。突然始まった臨時休業からすでに1カ月半。学習面の遅れだけでなく、子供たちの心の状態も気になります。

 そこで、国立研究開発法人 国立成育医療研究センター こころの診療部の先生方が作成された情報をご紹介します。

「新型コロナウイルスに負けないために」をテーマに、「ご家族向けリーフレット(一般編)」、「親子でできるストレスコーピング編」、「セルフケア編」と三つの内容があります。ぜひご一読ください。(校長)

 ★ 国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
   「新型コロナウイルスに負けないために」
   https://www.ncchd.go.jp/news/2020/20200410.html


0416 今日の足立小学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に続いて、先生方の様子を紹介します。
 畑の植物の生長の様子、ぜひ観察してください。(校長)

0415 栽培&観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 臨時休業中も地域の方のご協力をいただき、色とりどりの花がきれいに咲き続けています。校庭北側のリンゴの木も、きれいな白い花を咲かせていました。

 植物の栽培・観察は時期を逃してしまうと行えない学習です。教科書で扱われているものに限定せず、いろいろな春の草花を観察してみてください。(校長)

0415 一日も早い学校再開を願って

 臨時休業中の現在、学校においても、校務運営上必要な人数を確保した上で、教職員は原則として自宅勤務を行うよう指示が出ています。学校再開に備えて「計画出勤」し、必要な準備を進めるようにしています。

 そのため、すぐに対応できないこともありますが、平日は管理職を含め数名が出勤していますので、何か困ったことがあれば学校に連絡をしてください。(校長)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31