0618 分散登校5周目 中日−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食の様子です。距離をとって座っているので、全員を1枚に収めることが難しいです。
 「やきそば、おいしいですか?」と尋ねると、「おいしい!」という声が返ってきました。(校長)

0617 分散登校5周目 初日−1

 分散登校もいよいよ「最終回」となる5周目が始まりました。
 来週からの通常授業(全校登校)を見据えて、登校時の受付の形態を変更しました。学年ごとのテーブルを設置し、学級ごとの「かご」に「健康観察表」を提出します。
 靴箱も使用し、上ばきを置いて帰るようにしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0617 分散登校5周目 初日−2

 1年生のアサガオを見ると、すでにつぼみのようなものも見られるようになっています。4年生のヘチマのつるもどんどん伸びています。
 どの教室をのぞいても、落ち着いた態度で学習に臨んでいる様子が見られます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0617 分散登校5周目 初日−3

 体育の学習の様子です。身体的距離を確保しながら、学習を進めています。夢中になると接近してしまいますが、友達との距離を意識していることは伝わってきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 分散登校4周目終了

 分散登校も今日で4周目が終了しました。子供たちの日常に、学校が少しずつ戻ってきているように思います。
 予定通り、来週22日(月)からは「通常授業(全体登校)」が始まることになりました。人数が一気に3倍になるので、「身体的距離」の確保が難しくなりますが、少しずつ定着させていきたいと思います。
 以前の学校は、決められた時間に全校、学年や学級単位で一斉に動くことが基本でしたが、新しい生活様式では、その姿が大きく変わっています。外遊びの学年、内遊びの学年、学習をしている学年など、多様化しています。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 分散登校最終週 1

 6月に入り始まった「分散登校」も3週目。最後の週に入りました。今日登校したのはBグループ。4回目の登校になります。
 6年生と1年生との交流、図書の貸出など、「三密」に配慮した新しい生活も少しずつ定着しています。(校長)

※ 5回目の登校日(17日)から、上履きを学校に置いて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 分散登校最終週 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の様子です。中華丼の2日目です。私たち大人は、明日も中華丼ですが大歓迎です。(校長)

0612 分散登校4周目 初日 1

 3グループに分かれての分散登校も4周目の登校に入りました。梅雨入りしたものの、この日は天気に恵まれた一日でした。
 分散登校も最終週を迎えます。22日(月)からは全員が登校し、いよいよ「通常授業」が始まります。登校時の「密」を避け、健康観察をスムーズに行うにはどうすべきか。子供たちにもよく分かるように伝えていきます。(校長)

○「集団登校」ではなく、当面は「個別登校」を継続します。
○1・2・6年とひまわり学級が「8:00〜8:10」、3・4・5年が「8:10〜8:20」の登校を予定しています。
○朝の検温、健康観察表の記録、マスクの着用は、引き続きお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0612 分散登校4周目 初日 2

画像1 画像1
 休み時間の校庭の様子です。「密」を避けるために、学年ごとの遊び時間を設定しています。通常登校になると、休み時間の校庭の「人口密度」も高くなるので、更なる工夫が求められます。(校長)
画像2 画像2

0612 分散登校4周目 初日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。分散登校中は、3分の1の机・椅子しかないので教室が広々としていますが、通常授業(全員登校)が始まると教室の風景も大きく変わることになります。(校長)

0611 梅雨入り 1

 今朝の登校の様子です。暑い中での登校の見守り、ありがとうございます。
 本日、関東甲信地方も梅雨入りが宣言されました。マスクを着用しているので、例年以上に過ごしにくいことが予想されます。密を外してマスクを外すことも指導をしていきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0611 梅雨入り 2

 5年生の授業の様子を紹介します。
 外国語の授業では、口の形を見せるために、マスクを外し、フェイスシールドを着用して授業を進めていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0610 開校記念日1

画像1 画像1
 今日は足立小学校8回目の開校記念日です。例年、開校記念日は休業日になっていますが、10/1の都民の日とともに、本年度は授業日になっています。
 登下校の見守り、ありがとうございます。(校長)
画像2 画像2

0610 開校記念日2

画像1 画像1
 休み時間が終わったときの様子です。
 中休みは1・6年生が一緒に遊んでいました。密に気を付けながら、少しずつ関係ができてきました。(校長)
画像2 画像2

0610 開校記念日3

 お楽しみの給食の時間です。
 分散登校期間中の簡易昼食は、このように調理員さんと教職員で配膳しています。
 今日もおいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0610 開校記念日4

画像1 画像1
 昼休みの校庭の様子です。
 今日も暑い一日でしたが、2・5年生が元気に遊ぶ姿が見られました。(校長)
画像2 画像2

0609 分散登校3周目初日−2

 分散登校も明日で折り返しです。今日も子供たちのいろいろな姿が見られました。「密」に気を付けます。
 22日(月)から「通常登校」が始まる予定です。「密」にならない登校の仕方などを検討中です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0609 分散登校3周目初日−1

 おはようございます。ABCの3グループに分かれての分散登校も3周目に入りました。
 今日も暑い一日になりそうです。感染症対策に加えて、熱中症対策にも気を配っていきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0608 分散登校2週目

 分散登校も2週目に入りました。グループごとで考えると、2周目の最終日になります。週の初日なのに最終日。微妙な感じです。
 明日からは分散登校3周目に入ります。給食は「ミートソーススパゲティ」です。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0605 分散登校2周目B−1

 Bグループにとっては2回目の分散登校日です。今回は、地震を想定した避難訓練を行っています。
 「落ちてこない・倒れてこない・移動してこない」を合言葉に、安全な場所ヘ素早く避難できるようにします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28