1110 生活科見学(1年) 1

 天気に恵まれ、1年生、初めての校外学習です。学年全体で行動する経験もまだ少ない状況ですが、ようやく出かけることができました。
 足立区生物園に行ってきました。竹ノ塚駅から約30分、頑張って歩きました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1110 生活科見学(1年) 2

 校庭で出発式を行い、五反野駅へ向かいます。「集団行動」も大切な学習です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1110 生活科見学(1年) 3

 クラスごとにまとまって生物園の見学をしました。チョウ、金魚、カメ、ヘビ…。お気に入りは、一人一人違ったようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1110 生活科見学(1年) 4

 あっという間に学校へ帰る時間が来てしまいました。
 元渕江公園で秋探しをしてから、また30分かけて竹ノ塚駅まで歩きました。子供たち、かなり疲れていました。
 竹ノ塚駅からはちょっと距離がありますが、区内にある施設ですので、休日にぜひご家族でお出かけください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1109 陸上記録会に向けて

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年行われている、6年生の連合運動会も中止になりました。第5ブロック(弥生、弘道、弘道第一、足立)では、4校それぞれで陸上記録会を行うことにしました。
 足立小は、今月28日の土曜授業日に行う、6年生の「体育学習発表会」を「陸上記録会」として行います。例年に近い取組にできるよう、今日から朝練習が始まりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1109 後片付け

 11月から牛乳パックのリサイクル活動が始まりました。給食の後片付けの仕方が一部変更になっています。洗ってたたんだパックは、委託業者にお願いする流れになります。(校長)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1106 走る!

 1年生の体育は「かけっこ」を中心とした学習でした。合図に合わせてスタートすることは難しいようでしたが、ゴールを目指して、まっすぐ、力いっぱい走ることができていました。
 中休みは6年生が走り始めました。それを見ていた1年生も一緒に走り始めました。大人と子供の競争のように見えました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1106 学ぶ!

 3年生の国語の学習です。漢字の「へん」と「つくり」についての学習でした。
 子供たち一人一人の「学びに向かう力」が感じられる授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1105 今日の給食

 今日は北海道の郷土料理、いも団子汁でした。わかめ、鮭も北海道つながりですね。
 今日もおいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1104 今日の足立小学校 1

 祝日明けの子供たちの様子です。
 教科書、ノートだけでなく、カードや付箋も使って学習に取り組んでいます。理科室で実験をする学年も増えてきました。子供たち一人一人の、考える力、表現する力を育てるために、様々な学習活動を工夫しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1104 今日の足立小学校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間の子供たちの様子を見ていると、徐々に本来の動きを取り戻してきたかな…と感じられるようになってきました。頭・心・体をバランスよく育てていかなければなりません。(校長)

1102 ふれあい月間

 11月は「ふれあい月間」です。今日の全校朝会では、次のような話をしました。(校長)

 ふれあい月間は、いじめや暴力行為などをなくし、よりよい学校生活を目指す取組で、都内の全ての小・中学校、高等学校、特別支援学校で取り組みます。

 友達をぶったり、たたいたり、けったりする。これは、いじめです。みんなで遊んでいるのに、仲間はずれにしたり、わざと話をしないで無視をしたりする。これもいじめです。相手が嫌がることや不安な気持ちにさせるようなことは、全ていじめなのです。そして、友達がいじめられて苦しんでいるのに、ただ見ているだけで何もしない。これも、いじめているのと同じです。

 「いじめ」や「暴力」は、人の心や体を傷つけます。される側はもちろんですが、する側の人も後悔の気持ちでいっぱいになります。いじめや暴力を絶対に「しない」「させない」「許さない」という気持ちを学校の全員がもって、いじめや暴力のない足立小にしていきましょう。もし、いじめや暴力で悩んでいたり、悩んでいる人を知っていたりする人は、先生に知らせてください。一人で悩む必要はありません。必ず相談してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1102 今日の子供たち 1

 ハッピーマンデー制度ができたことにより、「飛び石連休」という言葉を聞かなくなりました。きっと子供たちは知らないでしょうね。今日は久しぶりの、休日に挟まれた授業日でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1102 今日の子供たち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は「文化の日」でお休みです。また、水曜日から元気に頑張りましょう。(校長)

1029 今日の子供たち

 今週は穏やかな天気の日が続いています。空が青くて高いです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1029 調理実習

 5・6年生の子供たちが楽しみにしていた家庭科の調理実習をようやく行えるようになりました。感染症対策として、学級を分散させて活動を行っています。おいしくできたでしょうか。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1028 中休み

 中休みの鉄棒周辺の様子です。個々の遊びが広がっていくことを期待しています。

 地域協力者の方々が植え込みの草むしりをしてくださっていました。ありがとうございます。
 関心をもった子が話しかけ、お手伝いを始めました。このようなつながりも大切にしていきたいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1027 今日の給食 1

 今日は「コシヒカリ給食」でした。魚沼自然教室で区立中学校の1年生が毎年お世話になっている農家の方が収穫した米を使用しています。おいしかったです。タレカツももっと食べたかった…。
 今日は、校庭側の3組特集です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1027 今日の給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては3年生の給食の様子です。(校長)

1026 今日の給食 1

 給食の時間の様子をお知らせします。校庭側の学年は、今日は2組特集です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28