0318 閉級式(目の教室)

 通級の「目の教室」では、今日が今年度最終の通級日になりました。数少ない一斉通級日です。
 この1年間の一人一人の頑張り、成長を認めるとともに、6年生を送る会にもなりました。足立小・目の教室での学びを生かし、中学校でさらに成長していけることを期待しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0318 お楽しみ会(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級では、「6年生 さよなら お楽しみ会」が行われていました。送る側も、送られる側も、頑張っていました。一緒に過ごせる時間も、残りわずかになってきましたね。(校長)

0318 放送BINGO集会

画像1 画像1
 コロナ禍の今年度は、児童集会をなかなか行うことができません。
 今日は放送でBINGOを楽しんでいました。
 基地になった放送室の様子を紹介します。(校長)
画像2 画像2

0317 卒業式練習

 今年度の卒業式も校庭で実施する予定です。今日は初めて校庭で練習が行われました。式当日も、今日くらいの天候だとありがたいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0317 今日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習の様子を紹介します。高学年の子供たちが、集中して課題に取り組んでいる様子が見られました。(校長)

0317 中休み

 中休みの校庭の様子です。
 開花しているのは、まだ校舎北側の1本のみですが、花の数は一気に増えていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0316 開花宣言

画像1 画像1
 本日、足立小学校も桜の開花を確認しました。
 ぜひお確かめください。校舎北側の一本だけですが…。(校長)

0315 体育学習発表会(2年)

 1月、2月と2か月続けて延期となった2・5年生の体育学習発表会をようやく行うことができました。
 緊急事態宣言が継続しているため、大々的に公開することはできませんでしたが、他学年の子供たちに見守られて発表することができました。天候に恵まれ、暖かい日差しの下で実施することができてよかったです。
 離れたところから温かい視線を送ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0315 体育学習発表会(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大トリは5年生です。短距離走orハードル走、御神楽(みかぐら)に取り組みました。(校長)

0315 外国語・外国語活動

 高学年の外国語、中学年の外国語活動の授業の様子を紹介します。区から派遣される外国語アドバイザーの先生と一緒に楽しそうに学習に取り組んでいる様子が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0315 開花宣言は見送り

 昨日、東京地方の桜の開花宣言がありましたが、学校の桜はまだ開花していません。桜以外にも、きれいな花が咲き始めています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0312 今日の子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、学校の桜を見ましたが、開花にはまだもう少し時間がかかるようです。
 今日の子供たちの様子を紹介します。(校長)

0311 東日本大震災発災10年

 3月11日、東日本大震災の発災から10年が経ちました。
 「想定外」を少しでも減らすために、広く学び、考え、備えていかなければならないと考えています。
 毎月1回実施している避難訓練とは別に、今日は「シェイクアウト訓練」を実施しました。「身を守る基本行動」として、「姿勢を低く、頭を守る、動かない」を確認しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0311 今日の子供たち

 今日の子供たちの様子を紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0310 登下校班会

 本日5時間目、登下校班会を行いました。
 コロナ禍で「3密防止」が求められた令和2年度は、「集団登校」は実施できませんでした。 
 令和3年度も「個別登校」でスタートすることになりますが、状況に応じて登校方法を考えていきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0310 東京都平和の日

 今日(3月10日)は「東京都平和の日」、明日(3月11日)は「東日本大震災十周年追悼」として、戦災及び震災により亡くなられた方々に対し、哀悼の意を表するとともにご冥福を祈念するため、黙とう及び半旗掲揚を実施します。

 今週月曜日の全校朝会で子供たちに話したとおり、本日の午後、1分間の黙とうを捧げました。

 画像は、今日の中休みの校庭の様子です。このような子供たちの姿も、当たり前にあるものではないのだということを改めて考えています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0309 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の中休みの様子を紹介します。

 暖かい一日、子供たちも気持ちよさそうでした。

 今日は「3月9日」を何度も口ずさんでしまいました…(校長)

0308 全校朝会

 今週は雨でスタートしました。
 全校朝会では、3月10日の「東京都平和の日」、3月11日の「東日本大震災10年」について話をしました。この二つのことについては、毎年、話をしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0305 緊急事態宣言延長を受けて

 1都3県に発令されている緊急事態宣言は、3月21日まで2週間の延長が決まりました。学校メールでもお知らせしたとおり、予定していた4・6年生の社会科見学は中止とします。残念ですが、ご了承ください。(校長)

0304 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの校庭の様子です。うれしそうに遊ぶ姿が見られました。(校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会