1102 キッザニア(5年) 1

 2日(火)、5年生の社会科見学でKidZania(キッザニア)へ行き、様々な職業体験をしてきました。
 感染症対策として、区からバス代助成を受けているので、乗車定数の概ね2分の1の人数で乗車することができ、密を回避することができていました。ありがたいことです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1102 キッザニア(5年) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科見学は、自動車工場や食料品工場等、工場見学に出かけることが多かったのですが、コロナ禍ではなかなか受け入れていただけません。区の「キャリア教育支援事業」の職業体験も兼ねて計画しました。(校長)

1102 キッザニア(5年) 3

 今日は他の団体の利用が多く、一般の方の来場も多かったので、思うように予約を取ることができなかったようです。ちょっと残念でした。でも、子供たちの本当に楽しそうな顔をたくさん見ることができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1102 キッザニア(5年) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子供たちは、4年生のときの社会科見学が中止になってしまったので、2年ぶりの校外学習になりました。2年前、3年生のときの遠足、社会科見学を振り返ってみましたが、子供たちの成長が確かに感じられ、とてもうれしい気持ちになりました。頼りになる高学年として成長していますね。(校長)

1101 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん、卵焼き、ツナ和え、田舎汁、オレンジです。
 1・2・3年生の順に給食当番の様子を紹介します。(校長)

1101 自転車安全教室

 今日から11月です。毎週月曜日の全校朝会は、半分の3学年が校庭に整列し、ほかの3学年は教師でオンラインで参加することにしました。今日は、1・3・5年生とひまわり学級の子供たちが、校庭に集まりました。
 今日は3年生の自転車安全教室が行われました。お世話になりました綾瀬警察署の皆様、足立区役所の皆様、そして、保護者の皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会