最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:129
総数:418805
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

1年 福祉ボランティア体験学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉ボランティア体験学習

特に階段は怖いですし、字を読むことが困難なことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉ボランティア体験学習

高齢者疑似体験では、疑似体験の器具を体につけてみて、実際感じる重さや、見えづらさなどを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉ボランティア体験学習

聴覚障がいについて学ぶ(手話体験)では、聴覚に障がいを持つ方をお迎えして、日常生活で困ることなどを、実体験を交えながら話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉ボランティア体験学習

認知症サポーター養成講座では、認知症の方の困難さを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉ボランティア体験学習

伊達市社会福祉協議会の方々を中心として、たくさんのボランティアの方から、福祉について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月予定
7/11 県吹奏楽コンクール 中止
7/13 生徒会評議員会 清梁祭実行委員結団式
7/14 思春期講座(3年) 生徒会専門委員会
7/15 清梁祭実行委員会
7/16 県中体連総合大会 中止 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動(〜25日)
7/17 県中体連総合大会 中止
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971