最新更新日:2024/06/19
本日:count up58
昨日:129
総数:418856
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

体育 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人一組でキャッチボールです。

2年理科 燃焼の実験

画像1 画像1
燃焼した後に生成されるものを考えました。

2年生 職場体験へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、総合的な学習の時間で7月に行われる職場体験の事前学習を進めています。具体的な仕事の内容など分からないことを質問しようと、班毎に考えていました。

2年理科

画像1 画像1
化学式の学習です。

成果と課題

画像1 画像1
中間試験の答案が返され、生徒は一喜一憂のようです。
試験は自分の課題を見付ける良い機会です。丁寧に復習してほしいと思います。

保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
12:00現在の気温は26度。爽やかな風が吹いています。
今日の体育は、青空の下陸上競技です。

保健体育

画像1 画像1
2年生はリレーの練習です。
梁川中学校の3階からは半田山もきれいに見えます。

AED講習

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒は2年生全員が4月に講習を受けています。あってはならないことですが、万が一に備えての講習です。

2年技術

画像1 画像1 画像2 画像2
PC室でWordを使って、部活紹介を作っています。一人一人工夫を凝らして作っていました。

元気に体を動かしました。保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育は「体つくり運動」です。みんな思いっきり体を動かしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月予定
6/12 生徒会専門委員会 歯科検診(2ー2,2ー3,3年)
6/14 聴力検査(1年)
6/15 きらめき事業第3回交流活動
6/16 PTA奉仕作業 きらめき事業第3回交流活動
6/17 聴力検査(3年)
6/18 県北中体連大会・水泳大会
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971