最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:48
総数:290467
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

3・4年生出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3・4年生がホールボディーカウンター(WBC)で出発しました。

昨日、帰ってきた1年生にどうだったか聞くと、「たのしかったー!」と言う子が多かったです。検査ではありますが、友だちと一緒に出かけることが楽しかったようです。
(文責:平林)

今日も欠席者ゼロ!

画像1 画像1
実は、今日も欠席者ゼロ2日目です。

天気が雨なので、気分がゆううつになって、もしかしたらお休みの子がいるかもなぁ・・・なんて心配していましたが、心配無用でしたね。素晴らしいです。

元気に学校に登校してくる子どもたちをみると、こちらも元気がわいてきます。
(文責:平林)


幼稚園のお子さんの身体測定が終わりました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、幼稚園のお子さんの身体測定を行いました。

だんだん慣れてきたのか、みんな上手に測定することができました。
そして身長も体重も大きくなっていました。

次は1月に測定します。どのくらい大きくなるかな♪楽しみです。
(文責:平林)

1・2年生出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ホールボディーカウンター(WBC)のため、1・2年生がバスで福島県労働保健センターに出発しました。写真は、出発のときの様子です。お昼までには学校に帰ってくる予定です。(文責:平林)

全校生が元気に登校しました。

画像1 画像1
いよいよ、2学期が始まりました。

子どもたちは期待通り、全校生が登校しました。これで全校生が登校した日数は15日目となりました。

そして、どの子に聞いても「朝ごはん食べてきたよ!」と答えてくれ、堰本っ子の元気の源は、しっかりしたご家庭だなと感じずにはいられませんでした。

登校日数が一番長い2学期ですが、また子どもたちが元気に過ごせるよう、保健室から見守っていきたいと思います。〈文責:平林〉

第1回学校保健委員会を行いました その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 参加者のご協力により、本日の学校保健委員会は、実り多いものとなりました。話し合われた内容については、夏休み前にほけんだよりでもお知らせしますので、目を通してください。(文責:平林)

第1回学校保健委員会を行いました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いの中身を、お知らせします。

 学校医の阪内先生から
○梁川町の子どもは小柄な傾向があります。健康ならば特に問題はないと思われます。
(今日の話の内容から)ご家庭で上手に食育に取り組まれていると思いますが、無理せず楽しく食事をすることが大事だと思います。
 学校歯科医の中木先生から
○むし歯の治療よりは、ならないための予防が大切だと思います。むし歯は、自然治癒はしないです。

栄養教諭の伊藤先生から
○栄養学的に言って、持久力は炭水化物の摂取に関係があり、瞬発力はたんぱく質の摂取に関係があります。体力作りには、何より炭水化物が必要ですよ。

 PTA役員さんはじめ保体委員会の方々にも話をいただき、家庭での子どもたちの様子をうかがうことができました。
 これからも、学校とご家庭、関係機関が連携して子どもたちの健康づくりに取り組んでいきたいと思いますので、よろしくお願いします。<文責:平林>

第1回学校保健委員会を行いました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後2時から学校保健委員会を開催しました。学校保健委員会の目的は、「子どもたの健康作りに関わる諸問題について話し合い、実践すること」にあります。

<学校保健委員会メンバー>
○学校医の阪内先生
○学校歯科医の中木先生
○栄養教諭の伊藤先生
○PTA会長さん
 PTA副会長さん
○PTA保体委員会のみなさん

お忙しい中、参加していただきありがとうございました。

本校の課題は、むし歯が昨年度より増えていること、また、好き嫌いがあり、残さい(給食の残り)が多いこと、です。

(画像は、委嘱状交付と会の様子です。)

7月8日のすこやかTV〜各学級の様子2〜

画像1 画像1
上から、
5年生、6年1組、6年2組教室での様子です。

ご家庭でも、食べ物を大切にしているかどうか、考えることができるといいですね。
(文責:平林)

7月8日のすこやかTV〜各学級の様子〜

画像1 画像1
上から、
1年生、2年生、3年生、4年生教室でのすこやかTV中の様子です。
どの学級でも真剣に聞いてくれています。

TV放送しているときは、いつも児童の反応がわからないので、どんな様子か知ることができてありがたいです。
校長先生、撮ってくださりありがとうございました。
(文責:平林)

7月8日(火)のすこやかTV〜いのちをいただく〜

画像1 画像1
今日のすこやかTVでは、朝食について見直そう週間が終了したので、食事に関わることについてお話ししました。

「いのちをいただく」という紙芝居を読みました。
内容は、食肉加工センターで、牛を殺し、肉を作る仕事をしている坂本さんが出会った、ある家族と「みいちゃん」という牛との話です。


「食べ物を大切に」と子どもたちに言っても、その本意を伝えるのはなかなか難しいです。
どうして大切にしなきゃいけないんだ?こんなに食べ物があるのに―。

食べ物は全て“いのち”だからです。
じゃがいももほうれん草も鮭も豚肉も鶏も、生きていたもの。その“いのち”をいただいて、人間は生きているのです。“いのち”をいただかないと、生きてはいけないのです。

そのことがわかったとき、本当に食べ物を大切にできる人になるのではないかなと思います。

※ 保健室に絵本も準備しておきますので、ご来校の際に寄ってみてください。
(文責:平林)

堰本小学校のAEDです。

本日のPTA主催教養講座で「心肺蘇生法講習会」が開かれました。ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

毎日、AEDのバッテリーの電池が切れていないかどうかの確認をしていますが、AEDの中身まで開いて見たことがありませんでした。いざというときに使い勝手がわからないと、スムーズに使えないなと思い、さきほど開いて見てみた写真を載せます。

☆初めからパッドのプラグが差し込んであること
☆成人用パッドだけだが、小児に使うときは「小児用キー」を本体に差し込むこと
が確認できました。

本校では、プール学習のときには担当の先生がAEDを持ってプールへ行っています。使うような事故がないことを願っています。
(文責:平林)
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園のお子さんと体育館♪

画像1 画像1
 体育館と幼稚園のお子さんとのショットも撮らせていただいたので、載せておきます。

年長さんが小学校に入学する頃には、この体育館はなくなっているんだなぁ、と思うと切なくなった1枚でした。

※新しい体育館は、幼小連携、学校と地域の連携、堰本地区の活性化のために、有効に活用していきたいと思います。

幼稚園のお子さんの視力・聴力検査☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、幼稚園のお子さんの視力検査・聴力検査を行いました。

視力は、ちょうちょ、魚、鳥、犬のシルエットを当てる形で行いました。小さくなるとなかなか見えづらかったようで、ゆっくり行いました。もじもじしてしまう姿もとてもかわいらしかったです。

最後には、大きな声であいさつができ、素晴らしかったです。

帰りに校長先生が、かっこよく『胸にグーをあてる』ポーズを教えてくれました。子どもたちの写真も載せておきます。

6月9日のすこやかTV〜歯を大切にしよう〜

画像1 画像1
 今月のすこやかTVのテーマは、「歯を大切にしよう」です。

 乳歯にむし歯があると、次に生えようとしている永久歯までむし歯がうつってしまいます。永久歯以降には歯が生えてきませんので、永久歯が生えてきたら乳歯以上に大切にできるようにお願いします。

 また、歯周病に関しては、大人だけの問題ではなく、本校でも“歯肉炎”と歯科検診で言われているお子さんがいます。小学生でも歯周病になることもありますので、きちんとブラッシングできるよう、毛先が広がった歯ブラシは交換するなど、対応をお願いします。

 先日、歯医者さんを受診してほしいお子さんには、受診のおすすめをお渡ししました。なるべく早めに受診していただければありがたいです。
(文責:平林)

甲状腺検査が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1時間目から4時間目にかけて、福島県・福島県立医大が実施する甲状腺検査が行われました。そのときの様子をお知らせします。

どの子も静かに待ちスムーズに検査を受けることができていたので、労働保健センターのスタッフの方がとても感動していました。さすが堰本っ子です。

この検査はのどにある甲状腺に「のう胞」というものがないかどうかをみるためのものです。震災前に生まれていたお子さんに、20歳までは2年ごと、それ以降は5年ごとに継続して検査を行うそうです。
再来年も実施すると思われますので、よろしくお願いします。


本日欠席がいなかったため、追加でお知らせすることはありません。
なお、結果は約2ヶ月後に郵送にて各家庭に通知されるとのことですので、よろしくお願いします。

幼稚園の歯みがき指導に行ってきました☆

ブログを読んでくださっているみなさん、今日は何の日かわかりますか?
そう、6月4日は「むし歯予防デー」で、今日から10日までは「歯と口の健康週間」です。

午前中、幼稚園におじゃまして歯みがきのしかたをお話してきました。

小学生ももちろんかわいいのですが、幼稚園のお子さんはまた違うかわいさがあります。

歯みがきによるむし歯予防は大切ですが、最近では子どもの歯肉炎(歯周病につながります)も多いようです。堰本小学校も、例外ではありません。

歯をみがく際に、歯ぐきのマッサージもして、歯周病予防をしていきましょう。
ちなみに、しあげみがきは小学校3年生くらいまでは、よろしくお願いします。
子どもとのコミュニケーションもとれるので、ぜひやってあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症にご注意を!

画像1 画像1
明後日は待ちに待った大運動会です。欠席児童が多くなり心配したときもありましたが、元気に回復している児童の姿を見て、ほっとしています。

最近、暑い日が続いています。明後日の運動会当日も気温が高くなることが予想されます。
そこで本日、お子さんを通して「大運動会における熱中症対策についてのお知らせ」と「ほけんだより(運動会号)」をお渡ししますので、目を通してください。

運動会にお越しの際は、熱中症にならないよう、準備をしていただけると助かります。

子どもたちが一生懸命に準備をしてきましたので、ご家族で体調を整えて応援をお願いします。

授業中の廊下に・・・

11時過ぎ頃、給食配膳員の齋藤さんが、なにやら作業している姿を発見しました。

話を聞いてみると、トイレ前の壁をみがいてくださっていたのです!

堰本小の廊下は白色で清潔感があります。ただ、よく見ると凹凸があり、そこに汚れが入り込んで、ただ水拭きしただけでは落ちなかったそうです。

「すごく汚れが落ちるんです!」と、見せてもらいました。写真(右)の壁の汚れをよく見てみてください。右側がみがき終わったところです。目に見えてきれいになっている壁を見て、すごく感動しました。

配膳員という自分の仕事の範囲を超えて壁みがきをしてくださっていた齋藤さん。
私も、養護教諭を超えた養護教諭(まだまだ経験は浅いかもしれませんが・・・)になるぞ!と刺激された瞬間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

外側ドアからトントン

 休み時間、保健室の机に向かっていると、窓側から『トントン』とたたく音がしました。振り向いてみると、1年生がドアをたたいていました。

かさぶたをひっかいてしまったお友達を一緒に連れてきてくれました。
入学して2ヶ月がたとうとしていますが、どの1年生も、きちんとあいさつをしてから保健室に入るところが素晴らしいです。
ドアをたたく姿がとてもかわいらしかったので、写真を撮らせてもらいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 第3学期始業式、給食あり(台風による休校日の振り替え)
1/9 ALT、身体測定1年
1/12 (祝)成人の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776