最新更新日:2024/06/24
本日:count up32
昨日:18
総数:290177
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

町内でもインフルエンザでお休みする児童が出てきています。

画像1 画像1
例年より早くインフルエンザが流行してきたことは、ニュース等でご存じかと思います。梁川町内でも、今週からインフルエンザのお子さんが出てきています。

児童には、お昼の放送で、予防には手洗い・うがいが一番大事なこと、マスクは自分を守るためにつけてもよいこと、またその使い方についてお話ししました。

そしてかぜやインフルエンザ予防には、たっぷりの睡眠、栄養を摂り、免疫力を上げておくことも大切であることも併せてお話ししました。寝不足にならず、食事から栄養をしっかりとって元気に登校できるよう、ご家庭でも留意ください。

かぜひきさんが増えています!

今週に入って、かぜひきさんが増えてきています。多いクラスだと、半分以上もの児童がかぜをひいている状態です。毎朝の健康観察からわかったことです。

咳が出ている児童には、マスクをするよう声をかけています。
ご家庭でも食事の前やトイレの後の手洗い、外から帰った後の手洗い・うがいを励行しましょう。

保健室前の掲示では、せきやくしゃみをしたときにどのくらいウイルスが飛ぶのかを赤いリボンで表しています。3〜5メートル飛ぶということは・・・い、意外と長い!!です。
そして、45分もの間、空中にとどまるという研究結果もでています。

これからインフルエンザ、感染性胃腸炎などが流行してくることが考えられます。みんなで予防していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日の朝の会でよい歯の表彰を行いました!

『スペシャルオーラル賞』
歯科検診で、むし歯やむし歯になったことのある歯が1本もなく、口の中の異常もない児童。

『クリーンオーラル賞』
むし歯や口の中の異常があったが、歯科検診までに治療を済ませていた児童。

『ケアオーラル賞』
歯科検診で、むし歯や口の中の異常があったが、今までに治療が終わった児童。

という3つの賞で表彰をしました。

これから治療に通って、治療が終わりましたという書類を提出していただきましたら、順に表彰をしていきたいと思っています。
まだ治療に通ってないというお子さんがいらっしゃいましたら、ぜひ通院していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間の様子です。

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間の様子です。

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「コッペパン、キャラメルクリーム、野菜グラタン、イタリアンサラダ、和風ミネストローネ、牛乳」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業証書授与式
修了証書授与式
3/27 離任式(今年度は実施しません)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776