最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:16
総数:290382
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

1月16日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、おでん、子持ちこんぶ、つぼ漬けあえ」です。

今日は、冬になると食べたくなるおでんです。

今日のおでんには物資調達の都合から、うずらのたまごが入りませんでしたが、あたたかいおでんを食べて、寒さを吹き飛ばしてほしいと思います。

【文責:平林】

1月15日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「カットコッペパン、牛乳、ウインナー、ケチャップ&マスタード、ゆでキャベツ、ミネストローネ」です。

今日は、カットコッペパンにウインナーとキャベツをはさみ、ホットドッグにして食べます。
パンに直接触れるので、今日は念入りな手洗いをしています。

ご家庭でも、食事の前に手洗いをしているでしょうか?
感染性の病気が流行するこの季節には、手洗い・うがいがとても重要になります。
ぜひご家庭でも「食事の前には、手洗い・うがい」を合い言葉に、楽しい食卓を囲んでほしいと思います。
【文責:平林】

1月14日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「麦ごはん、カレー、牛乳、福神漬け、ヨーグルトあえ」です。

今日は、子どもたちにも人気があるカレーです。
給食センターでは、こくがでるように、玉ねぎを弱火でじっくりじっくり炒めているそうです。
今日もおいしくいただきます!

【文責:平林】

1月13日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「中華めん、みそラーメンかけ汁、牛乳、キャベツ入り平つくね、りんご」です。

りんごは医者いらずとも言われていますね。
冬が旬のりんごです。
おやつなどに食べたい果物ですね。
【文責:平林】

1月9日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、うの花入り、みそ汁」です。

今日は、うの花入りが出ました。
今日の『うの花』は、梁川町にある佐藤豆腐店と、一條豆腐店から納めてもらったそうです。
『うの花』とは、豆乳の絞りかすで、おからのことです。
栄養たっぷりで、カロリーも低いため、肥満や生活習慣病の予防に役立つ食品です。

【文責:平林】

1月8日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「コッペパン、ピーナッツクリーム、牛乳、ゆでブロッコリー、カレーコロッケ、コーンスープ」です。

あけましておめでとうございます。
今年も給食が始まりました。
これからも毎日、読者のみなさんに堰本小学校の給食をお知らせしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

※本日の献立表の変更があります。
 「苺ジャム」が「ピーナッツクリーム」に変更になっています。

【文責:平林】
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 身体測定6年、登校班長会
1/21 授業参観、親子奉仕作業
1/22 給食週間〜
1/23 ALT、高齢者ふれあい活動3年(2〜3校時、地区交流館)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776