1106 児童朝会

初めての、全校遠足が終わりました。校長先生からは、様々なことへの取り組みをほめていただき、一つ一つのことにこれからも頑張って取り組むよう、お話がありました。

今月は、「ふれあい月間」です。いじめ、暴力をなくして、気持ちよく安心して過ごせる足立小学校にするために、自分で心がけることが大切です。いじめや暴力は、人の心や体を傷つけることになります。

「しない・させない・ゆるさない」を足立小のみんなで取り組んでいきたいですね。

困っている人や悩んでいる人をみつけたら、近くの大人や先生に伝えてください。


また、靴箱を見てくださっている先生が、ますます子供たちが頑張っていることをほめてくださりました。

生活指導からは、涼しくなってきて、上着の忘れものが多いので、記名を声かけました。持ち物は大切にしたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

体育健康教育推進校

開かれた学校づくり協議会