0129 児童朝会

地域の皆様、保護者の皆様、持久走記録会、応援ありがとうございました。

校長先生からも、目標をもって、ゴールに向かう姿がすてきだったこと、頑張る姿に感動したことをお話しいただきました。自分のペースでゴールに向かっていくことは、他の学習でも頑張ってほしいと、今後の応援もしていただき、どの児童も大きく頷いてました。

2月4日は立春です。前日の2月3日(土)に地域の節分祭があることを校長先生から聞き、「ぜひ参加してみましょう。」との声かけに、児童は「はい!」と楽しそうに返事をしていました。地域の行事に参加するのは、よいことですね。

インフルエンザ等の感染症がまた流行しています。マスク、手洗い等で予防をしていけるよう、ご家庭でもお声かけをお願いいたします。


2月は、なわとび月間です。体力づくりも頑張っていきます。

2月3日は、土曜授業後に、金管バンドクラブのミニ演奏会があります。6年生からお知らせがありました。子供たちの活躍が、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

新入学関係

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会