謝恩会〜その1〜

 3月4日(火)に第1回「謝恩会」がありました。6年生一人一人の心のこもった「おもてなし」が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その2〜

 謝恩会までに準備をしていただいた、卒業対策委員の皆様をはじめ、保護者の皆様、6年生の皆さん、6年生の先生方に「感謝」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その3〜

 謝恩会には地域の方々、お世話になった先生方など、多くのご来賓に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その4〜

 第1回の謝恩会は6年生の「協力」のもと、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その5〜

 6年生の出し物も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その6〜

 引き続き、6年生の出し物をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その7〜

 まだまだ、続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その8〜

 最後は6年生と保護者の方々の歌でした。感動して涙する6年生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 2月24日(月)15時より避難訓練を実施しました。今回は「放課後子ども教室」「あだっちーず」「足立小学校4・5・6年生」が合同で行いました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASCミニバスケットボール部「東栗原カップ」

 2月22日(土)に「東栗原カップ」に参加してきました。足立小、平野小、東栗原小の3校で試合を行いました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。(ASCミニバス担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「ダンスクラブの発表」

 2月13日(木)の児童集会はダンスクラブによる発表でした。華麗にダンスを披露する4・5・6年生のメンバーに全校から大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASCミニバスケットボール部

 1月25日(土)に墨田区立二葉小学校へ練習試合に行って来ました。午前は、基礎練習を一緒に行いました。午後はゲーム形式で練習を行いました。(ASCミニバス担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(1月)〜中休み中の避難〜

 1月16日(木)に避難訓練を行いました。今回は中休みに火事が起こったことを想定した避難でした。校庭に全員が集合するまで約4分40秒でした。「お・か・し・も」を守って避難するように全員が心がけています。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月20日、24日、25日の3日間ユニセフ募金を行い、たくさんの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
 計画委員の児童が、その後ユニセフ協会に募金の振込をしました。気になる総額は、年が明けてから児童朝会で発表します。お楽しみに!

12月避難訓練〜その1〜

 12月17日(火)3校時 10時45分より避難訓練を実施しました。校庭に全学年がそろうまで約4分ほどでした。「お・か・し・も」を守りながら安全に避難することができました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月避難訓練〜その2〜

 12月の避難訓練には足立区の災害対策課の方々にも来ていただき、煙ハウスと起震車の体験も行いました。「火事の時」「地震の時」それぞれ、どうやって自分の命を守るのかを学ぶことができました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASC男子サッカークラブ〜練習試合〜

 12月14日(土)の午後に弘道小学校にてASC男子サッカークラブの練習試合を行いました。年明けに行われる本戦に向けて、練習を積み重ねて行っています。(ASCサッカークラブ担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 元気アップ(5・6年)

 12月14日(土)は土曜授業でした。5・6年生の元気アップはコーディネーショントレーニングを使った準備運動、いろいろな長なわ、を行いました。長なわでは「郵便屋さん」「ダブルダッチ」「8の字」「十字」など盛りだくさんでした。5・6年生で混じって楽しく体を動かしました。(5・6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第19回 足立区小学校ミニバスケットボール大会(3)

 11月30日(土)の決勝大会にはたくさんの方に応援をしていただきました。また、野球の試合と重なって参加ができなかった選手も、後から駆けつけてくれました。保護者の方の対応と選手の気持ちに「感謝」です。
 12月2日(月)の全校朝会で、校長先生より表彰と講評をいただきました。選手のみなさんも、とてもいい表情でした。(ASCミニバスケットボール担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第19回 足立区小学校ミニバスケットボール大会(2)

 女子は1回戦「弘道小学校」に勝利し、準決勝へ進みました。準決勝では「梅島第二小学校」と対戦しました。結果は惜しくも1ゴール差で敗れてしまいましたが、3位という素晴らしい結果を残すことができました。(ASCミニバスケットボール担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31