開校記念運動会(24)「組体操〜誕生〜」その4

 最後の全員ピラミッドは「圧巻!」でした。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念運動会(25)「高学年リレー」

 プログラム24番、5・6年代表による「高学年リレー」です。巧みなバトンパスが見事でした。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念運動会(26)「閉会式」

 天気も心配されましたが、無事に閉会式まで行うことができました。また、運動会の来賓受付や見回りなどPTAの方々を中心に保護者の皆様には力を貸していただきました。閉会式後、最後の最後まで後片付けもしていただきました。本当に「感謝!感謝!!」です。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の避難訓練〜2次避難〜

 10月22日(火)2校時に避難訓練を行いました。今回は理科室からの出火を想定した内容でした。2次避難として弥生小学校まで避難も行いました。約680名が避難完了するまでに、およそ23分かかりました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(2)

 10月18日(金)に「運動会全体練習(2)」を行いました。「閉会式」「整理運動」 「応援合戦」等を行いました。
 いよいよ明日が本番です。子どもたち一人一人のがんばりに大きな声援をお願いします。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

 開校記念運動会のために、係や計画委員会など多くの人たちの協力によって準備が進められています。「感謝」です。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習〜リレー選手〜

 運動会本番まで残りわずかとなりました。各学年・学級代表のリレー選手の練習にも熱が入っています。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(1)

 10月15日(火)1校時に「運動会全体練習(1)」を行いました。「入場行進」「開会式」「準備運動(ラジオ体操)」「大玉送り」などの流れを全校で確認しました。
 次回の運動会全体練習(2)」は10月18日(金)1校時になります。内容は「応援合戦」「「整理運動」「閉会式」などです。*体育着は前日に持ち帰るようになっているので、私服での練習となります。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

 10月19日(土)の開校記念運動会に向け、応援団の練習にも熱が入って来ました。足立小学校初めての運動会を支える姿はとても輝いています。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 10月7日(月)の全校朝会では、連合運動会で活躍した6年生の表彰、サッカーで活躍した人たちの表彰、PTAソフトボール大会の表彰、給食委員会や生活委員会からのお知らせ・お願い、など盛りだくさんの内容でした。それぞれの分野で活躍する人たちの顔は輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「激励集会」

 10月3日(木)の集会は連合運動会に出場する6年生の「激励集会」でした。全校のエールを力にかえて、本番に臨む6年生の姿はとても頼もしかったです。
 5年生も司会進行や応援で「激励集会」を盛り上げてくれました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し避難訓練

 8月31日(土)は引き渡し避難訓練がありました。保護者の方々には暑いなか、お迎えに来ていただきました。ありがとうございます。保護者の皆様のご協力でスムーズに訓練を行うことができました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンドによる演奏会

 8月29日(木)集会の時間に金管バンドによる演奏会がありました。9月1日(日)の有明コロシアムに向けて頑張っています。保護者の方もたくさん見に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 登校班会

 8月28日(水)5校時に「第2回 登校班会」がありました。各班の集合場所や時刻、通行のマナー、挨拶などについて確認をしました。下校は登校班で行い、通学路の安全確認もしました。いつも登下校の見守りをしていただいている地域の方々に感謝、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(月) 授業始

画像1 画像1
夏休みが終わり、今日始業式がありました。
新しい友達や先生も加わり、またこれからが楽しみですね。

夏季水泳教室

 8月22日(木)の高学年をもって、「夏季水泳教室」を無事に終えることができました。プールをお借りした弥生小学校の先生方をはじめ、主事さん方、地域の方々のご協力に感謝です。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASCミニバスケットボール部「練習試合」

 8月21日(水)に練習試合を行いました。5・6年生の男子12名、女子8名、合計20名で本木小学校に行ってきました。保護者の方や学年の友達も応援に来てくれました。ありがとうございます。(ASCミニバス担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨田区交歓試合〜ASCミニバスケットボール部〜

 8月3日(土)に墨田区交歓試合に参加してきました。男女ともに「両国倶楽部」「二葉クラブ」と試合を行ってきました。必死にボールを追いかけ、爽やかな汗を流しました。応援に来てくださった保護者の方、ありがとうございます。(ASCミニバス担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導〜高学年〜

 7月30日(火)は高学年の夏季水泳指導でした。みんなで気持ちよく泳ぎました。高校生ボランティアも率先してお手伝いをしてくれました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASCミニバスケットボール部

 7月23日(火)からASCミニバスケットボール部の練習を開始しました。初日は男子13名、女子14名の合計27名でスタートしました。レイアップやジャンプシュート、ステップインの練習、ミニゲームなどを行いました。みんなで爽やかな汗を流しました。(ASC担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31