第14回 墨田区ミニバスケットボール大会

 先週に引き続き、墨田区ミニバスケットボール大会に参加してきました。ASC(女子)は予選で「ドルフィンズ」「みどり・あずま」と対戦をしました。
 結果は1勝1敗でリーグ2位となりました。21日(土)の結果次第で決勝トーナメントに進出の可能性もあります。(ASCミニバス担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(3月)

 3月13日(木)に避難訓練を行いました。今回は予告なしの避難となりました。「お・か・し・も」をきちんと守ることができました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回 墨田区ミニバスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月9日(日)墨田区立隅田小学校にて第14回「墨田区ミニバスケットボール大会」に参加してきました。応援に来てくださった保護者の皆様、いつもありがとうございます。(ASCミニバスケットボール担当)

6年生を送る会 1

 今日は3,4時間目に6年生を送る会が行われました。
 各学年から6年生に、気持ちのこもった出し物をしていました。
 感動したり、さみしくなったりして涙を流している子が何人もいて、とても素敵な会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会 2

 代表委員会からのはじめの言葉より、6年生を送る会が始まりました。
 1年生から6年生に言葉とプレゼントが贈られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会 3

 二年生は、詞と歌を贈りました。心をこめて大きな声で頑張りました。
 ひまわり学級は、笑点風になぞかけをしました。会場では「おぉ〜」「上手い!」などの声が上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会 4

 3年生からは、6年生の担任の先生に関するクイズが出され、とても盛り上がりました。
 4年生からは、歌とリコーダーが贈られました。歌声とリコーダー、ツリーチャイムが会場にきれいに響いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会 5

 5年生は、クラブの6年生に感謝のメッセージを贈り、また運動会で6年生がやった組体操の一部を再現しました。
 代表委員会の引き継ぎでは、5年生が来年度に向けて決意を述べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会 6

 6年生からは、お礼の言葉と歌の出し物がありました。
 全校合唱では「ともだちはいいもんだ」を歌いました。全員で歌うととても迫力があり会場いっぱいにきれいな歌声が響きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会 7

 代表委員会からのおわりの言葉は、話している姿がとても立派でした。
 最後に校長先生からのお話があったあと、拍手に包まれて6年生が退場しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

謝恩会〜その1〜

 3月4日(火)に第1回「謝恩会」がありました。6年生一人一人の心のこもった「おもてなし」が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その2〜

 謝恩会までに準備をしていただいた、卒業対策委員の皆様をはじめ、保護者の皆様、6年生の皆さん、6年生の先生方に「感謝」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その3〜

 謝恩会には地域の方々、お世話になった先生方など、多くのご来賓に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その4〜

 第1回の謝恩会は6年生の「協力」のもと、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その5〜

 6年生の出し物も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その6〜

 引き続き、6年生の出し物をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その7〜

 まだまだ、続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会〜その8〜

 最後は6年生と保護者の方々の歌でした。感動して涙する6年生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 2月24日(月)15時より避難訓練を実施しました。今回は「放課後子ども教室」「あだっちーず」「足立小学校4・5・6年生」が合同で行いました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASCミニバスケットボール部「東栗原カップ」

 2月22日(土)に「東栗原カップ」に参加してきました。足立小、平野小、東栗原小の3校で試合を行いました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。(ASCミニバス担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31