運動会〜その17〜

 「プログラム16番」2年・ひまわりによる足立☆花笠ROCKです。どうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その18〜

 「プログラム17番」5・6年・ひまわりによる短距離走です。どうぞご覧ください。応援にも熱が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その19〜

 「プログラム18番」1年・ひまわりによるスマイル玉入れです。どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その20〜

 「プログラム19番」3年・ひまわりによる前向きスクリームです。どうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その21〜

 「プログラム20番」5年・ひまわりによる。あわてず!?いそいで!!です。どうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その22〜

 「プログラム21番」6年・ひまわりによるWelcome to Tokyoです。どうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その23〜

 「プログラム22番」地域・保護者による合わせよう、力を!です。会場全体で応援をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その24〜

 「プログラム23番」4・5・6年選手による4・5・6年リレーです。運動会の得点種目最後のプログラムになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その25〜

 「プログラム24番」整理運動です。みんなで体をほぐしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その26〜

 「閉会式」の様子です。運動会も無事に終わりを迎えました。朝早くから遅くまで声援や、お手伝いいただいた地域の皆様、保護者の皆様、PTAの皆様、すべての方に「感謝」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会当日の準備

 いよいよ運動会本番です。朝早くから会場表示やテント設営など、保護者の方、地域の方に準備を手伝っていただきました。「感謝」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28