足立区小学校ミニバスケットボール大会

 11月20日(日)に、5・6年生の希望者と3年ぶりに開催されるミニバスケットボール大会に参加しました。予選敗退してしまいましたが、最後までゴールを狙い、奮闘する児童の姿に心を打たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1121 児童朝会

 11月21日(月)児童朝会の様子です。校長先生から健康と安全に関するお話がありました。
 看護当番の先生から「ふわふわ言葉」についてお話がありました。相手や自分のことを考えた言葉遣いについて全体で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

足立区小学校ミニバスケットボール大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(日)、弘道第一小学校でミニバスケットボール大会が開催されました。

足立小学校からは12名の児童が参加しました。

開会式とウォーミングアップの様子です。

自分たちの試合の前には、他校の試合を参観、応援をしました。

足立区小学校ミニバスケットボール大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1試合は中川東小学校、第2試合は弘道第一小学校と対戦しました。

試合の中で得点を決めると、自信をもち、その後のプレーも生き生きとした様子が見えました。

試合の中で子供たちは成長しています。

足立区小学校ミニバスケットボール大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで、力をふり絞って試合をした選手はとてもかっこよかったです。

振り返りでは6年生から5年生に向けての励ましのメッセージもありました。

たくさんのご声援ありがとうございました。

これからサッカーの大会もありますので、スポーツの楽しさ、仲間と共有する時間の素晴らしさを児童に伝えていきたいと思います。

ご家庭でもたくさんのスポーツに触れる、する、見る機会を大切にしてください。

小中連携授業研究会(1)

 今日の5時間目は、小中連携授業研究会がありました。
 各教科とも、子供たちが意欲的に学習に取り組む姿勢が見られました。
 まずは、国語、算数、社会、です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携授業研究会(2)

 続いて、理科、図工、外国語活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携授業研究会(3)

 最後に、体育、道徳です。
 授業後は、小・中学校での9年間を見通した教育を進めるためにはどうしたらよいか、各教科の先生方が集まって話し合いを行いました。
 今日の授業を参考にし、また話し合ったことを授業に生かせるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1114 児童朝会

 11月14日(月)児童朝会の様子です。校長先生から全校児童へ「1か月間に何冊本を読みましたか。」と問いかけがありました。
 いろいろな本との出会いを大切にし、おすすめの本を友達やお家の方、先生方に紹介してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1107 児童朝会

 11月7日(月)児童朝会の様子です。本日は暦の上で「立冬」です。朝や夕方などは寒いので衣服の調節をするようお話がありました。
 校長先生から「11月はふれあい月間です。いじめや暴力を絶対にしない・させない・ゆるさないようにしましょう。」とお話がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1031 児童朝会

 10月31日(月)児童朝会の様子です。校長先生から「危険を自分で感じ、危険から逃れられるよう、日ごろの生活から気を付けましょう。」とお話がありました。また教育実習生の紹介がありました。
 朝会の最後に足立区小学校陸上大会の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1030 足立小学校 学区域防災連絡会 避難所開設訓練

 10月30日(日)に「足立小学校 学区域防災連絡会」の避難所開設訓練が行われました。区の方や地域の方など、100名を超える多くの方が参加されました。
 この日の訓練は荒川上流部が500ミリを超える雨量が予想され、氾濫の危険性があることを想定したものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1026 避難訓練

 10月26日(水)避難訓練の様子です。本日は火災を想定した避難訓練でした。「お・か・し・も」を守り、安全に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その1〜

 創立10周年記念運動会、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その2〜

 第1部 3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その3〜

 第2部 1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その4〜

 第3部 5・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その5〜

 創立10周年記念運動会「閉会式」の様子です。保護者の皆様、あたたかい拍手・応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1020 運動会リハーサル

 10月20日(木)運動会リハーサルを行いました。当日の動きやタイムスケジュールなどを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1017 児童朝会

 10月17日(月)児童朝会の様子です。校長先生から「創立10周年記念運動会に向け、全力の姿・協力する姿を保護者の方や先生方は楽しみにしています。」とお話がありました。
 6年生の連合運動会の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会