全校朝会

今朝の全校朝会では、校長先生からJアラートが鳴った時の登校前後の避難についてのお話がありました。
・登校していないときは、自宅待機をして、窓から離れる。
・登校途中は、近くの頑丈な建物の中に避難して、窓から離れる。
・登校したら、なるべく早く校舎に入り窓から離れる。

自分たちで判断して動かなくてはならないときもありますね。困ったときは、近くの大人に相談して、安全確保を行いましょう。

また、今日は、号令に合わせて動くことや、あいさつについて、看護当番の先生から話があり、6年生のお手本を見て、みんなで練習しました。後半はとても上手に動けるようになりました。さすが、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0413 委員会活動

 4月13日(木)第1回委員会活動の様子です。6年生がうまくリードしながら活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区学力調査

本日は、区学力調査が行われました。

初めて区学力調査に臨んだ2年生は、個人用シールを貼る作業に少し手間取っていましたが、どの児童も、頑張って上手に貼っていました。何度も行っている高学年ともなると、慣れた手つきでした。

国語は、放送を聞いて答える問題からでした。みんな真剣に聞き取り、メモを取っていました。算数は、繰り返し見直しをしている姿が見られました。

これから自校採点を行います。学力向上の時間に、採点結果を確認して、見直しや再テストを行い、子供たちの学力の定着に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会

本日は、保護者会のご参加、ありがとうございました。全体会では、体育館がいっぱいになるほどの人数でした。

校長から、本校の教育目標の達成に向けた教育方針についての話がありました。また、担任以外の教職員が一言ずつ自己紹介を行いました。教職員一同、児童一人一人を大切にして、「期待の登校、満足の下校」に尽力してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

0406 入学式

 4月6日(木)に「第11回 入学式」を挙行いたしました。新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0406 始業式

 4月6日(木)始業式の様子です。校長先生から「新しい学年・学級で、人にやさしく自分に厳しくしながら、楽しい足立小学校にしましょう。」とお話がありました。
 自分で決めた目標に向かって、くり返しがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会