1ねん こくご(おんどく) と さんすう(とけい)

1ねんせいの みなさん、こんにちは。

らいしゅうから ぶんさんとうこうが はじまります。

がっこうで べんきょうを したり、きゅうしょくを たべたり します。

たのしみに していてくださいね。

きょうは、こくご(おんどく)と、さんすう(とけい)の べんきょうを しましょう。


・こくご「くまさんと ありさんの ごあいさつ」

かようびには、おおきい じは だれの ことばで、ちいさい じは だれの ことばか たしかめました。

おぼえていますか。

きょうは、どんな くまさんか、どんな ありさんかを かんがえてから おんどくを しましょう。

「くまさん」
えを みると、からだが おおきいことが わかります。

「そっと すれちがいました。」と かいてあるので やさしい くまさん、と いうことも できます。

みんなは、どんな くまさんだと かんがえますか。

「ありさん」
えを みると、からだが ちいさいことが わかります。

「にもつを せおって います。」と かいてあるので、はたらきものと いうことも できます。

みんなは、どんな ありさんだと かんがえますか。

くまさんと ありさんの きもちを かんがえて、くまさんと ありさんに なりきって おんどくを してください。


・さんすう「いま なんじ」

とけいには、1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12 の すうじが かいてあります。

いちばん うえが 12、いちばん したが 6 です。

また、ながい はりと みじかい はりが あります。

きょうは、みじかい はりが 「なんじ」を あらわしている、ということを べんきょう しましょう。

みじかい はりが 1なら「1じ」、2なら「2じ」 です。

じぶんで とけいを みて、なんじか いう れんしゅうを してください。


※保護者の皆様へ
 国語の「くまさんと ありさんの ごあいさつ」では、登場人物の気持ちになって音読してほしいと思います。音読する前に、「どんなくまさんかな。」「どんなありさんかな。」ということをお子さんと話してから音読させると、気持ちが入りやすいと思います。
 算数の「いま なんじ」では、「何時」「何時半」の時刻のよみ方を理解して、よむことができることが目標です。(「なんじ なんぷん」の学習は、1年生の後半で学習します。)ご家庭にアナログ時計がなければ、簡単な絵をかいていただき、「何時」「何時半」をよむ練習をしていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31