幼保交流 その1 (1年)

連携している4園の年長児と交流をしました。1年生の意見をもとに、今回の交流内容を決めました。「一緒に遊びたい」という意見から、体育館で遊びました。各班ごとに遊びの内容を決めて楽しく遊びました。教室で始めの会を行ってから、遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保交流 その2 (1年)

1年生の「読み聞かせをしてあげたい」という意見をもとに、図書室で読み聞かせをしました。自分たちで、読んであげたい本や紙芝居を選んで読みました。図書室案内をしてあげた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保交流 その3 (1年)

勉強体験ということで、教科書・ノートを見せたり、鉛筆の持ち方を教えたりしました。また、ランドセルを背負わせてあげて、小学生になったらどういうことをするのか教えました。優しく話しかけたり、歩くスピードを合わせてあげたりしていました。その姿がとても頼もしく見えました。さすが、もうすぐ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0128 学校体験 1

 28日(火)、近隣の幼稚園・保育園の年長児・5歳児の子供たちを招き、学校体験を行いました。子ひばり保育園、高和保育園、五反野保育園、春光幼稚園の4園、約80名の子供たちです。1年生がお兄さん。お姉さんになって、学校のことを教えました。秋の給食体験に続く、幼保小連携の取組の一つです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0128 学校体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室では、ランドセル体験のほかに授業体験もし、挨拶についても学びました。図書室では読み聞かせを行いました。体育館では用具を使ったり、肋木に上ったりして遊びました。短い時間ではありましたが、学校が楽しみになっていたらうれしいです。1年生にとっても貴重な体験になったはずです。(校長)

0123 今日の給食

 今日の給食は、五目ご飯、魚の幽庵焼き、生姜醤油和え、かきたま汁、デコポン でした。1年生の教室の様子を紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読発表(1年)

 18日土曜日、音読発表を行いました。たくさんの方々に参観いただきました。ありがとうございました。
 本番は、はっきりとした声で堂々とできました。子供たちも「本番が一番上手にできた。」と満足そうでした。家でも練習を頑張っていたからだと思います。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に聞いてもらいました(1年)

 音読発表本番に向けて、4月からお世話になっている6年生に、音読を聞いてもらいました。6年生にアドバイスをもらったので、本番はもっと素晴らしい発表になるでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会 表彰 (1年)

 冬休み前に行われた持久走記録会の表彰が行われました。学年で上位3位に入賞した子は立っています。代表で6年生が台上で賞状を受け取りました。
 学年で3位以内に入賞した人には、賞状を渡しました。また、記録会当日に完走した子全員に、記録賞を渡しました。また、来年も頑張ってほしいです。
画像1 画像1

席書会(1年)

 1月9日、教室で席書会をしました。今まで練習した成果を出せるよう集中して書きました。静かな雰囲気の中、丁寧に書いていました。
 一人一人の力作は、1−3前の掲示板に展示してあります。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

0108 久しぶりの給食

 久しぶりの給食を楽しみにしていた子が多かったようです。ハヤシライスもアーモンドサラダもおかわりの行列ができていました。足立小の給食は、やっぱりおいしいですね。1年生の教室の様子をお知らせします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会