保育園と交流給食

1年1組と高和保育園・子ひばり保育園の年長さんで、交流給食をしました。給食の前には、自分たちで考えたクイズや足立小の紹介を行いました。

年長さんの給食準備には、5年生が手伝ってくれました。

一緒に給食を食べることができて、とても嬉しそうな1組です。

23日には、2・3組と春光幼稚園・五反野保育園が交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園・保育園連携給食に向けて

8日の交流給食に向けて、1組では、園児さんにプレゼントするアサガオの種入れを作りました。喜んでもらえるように、丁寧に作っていました。
いよいよ来週は本番!楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

どちらがおおい?

算数で水のかさを調べる学習をしました。家から持ってきてもらったペットボトルにそれぞれどれくらいの量が入るか、友達と協力して調べました。
実際に水を入れて、自分たちで考えた方法で比べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の土手探検 その1

晴天に恵まれて、秋の荒川土手探検に行ってきました。
最初にビジターセンターのはるみさんから、虫の持ち方などのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の土手探検 その2

季節が変わって、土手にはねこじゃらしや色づいた葉が見えるようになっていました。また、こおろぎやバッタなどの虫を探しました。

「どこにいるかな?」「虫の声がいるから近いよ!」
友達と楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の土手探検 その3

虫取り名人がたくさんいたようで、活動後にはたくさんの子が虫を捕まえられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の土手探検 その4

終わりには、ビジターセンターのはるみさんから、こおろぎ・バッタ・キリギリスの見分け方、えさのことについて教えてもらいました。
一人でたくさん捕まえた子は、1ぴきだけにして、他の虫は土手でさよならしました。
学校に帰ってから、振り返りをカードにまとめました。

行き帰りや活動中、保護者のボランティアの方々にお世話になりました。おかげさまで、安全に活動できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生へ

土曜公開で作ったお守りを6年生に渡してきました!
今日まで秘密を守ったので、6年生をびっくりさせることができ、嬉しそうな1年生です。

日光へ一緒に行く校長先生にもお守りを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土手探検(1年・ひまわり) 1

 10月2日(水)、1年生とひまわり学級の生活科の学習で、荒川土手へ出かけてきました。今回、秋の土手探検では、虫さがしがメインの活動になりました。
 安全確保のため、多くの保護者の方々に同行していただきました。暑い中、ありがとうございました。子供たちと一緒に楽しんでいただけたらうれしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土手探検(1年・ひまわり) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめのうちは、網をうまく扱えなかったり、どう動いてよいか分からなかったりする子たちが多くいましたが、時間が経つうちに、素早く動けるようになっていて感心しました。(校長)

幼保小連携事業

幼稚園・保育園・小学校の連携事業の一環として、高和保育園の先生が1年生の学校生活の様子を見学に来ました。
一緒に授業を見て教えてもらったり、給食を食べたりしました。
お世話になった先生に会えて、とても嬉しそうでした。「成長した姿を見られた」と、園の先生も喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットをさわってみよう!

IT支援員の先生と一緒にタブレットの授業をしました。
初回なので、ダブルタップやピンチイン・アウトなど、基本となる動作の練習をしました。楽しんで学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どちらがながい?(1年・算数)

 1年生の算数の学習の様子です。紙テープを使って、どちらが長いか、調べる学習が行われていました。意見交換をしたり、協力して調べたり、学び合いができていました。素晴らしい。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に一週間すごせました!【1年】

 夏休みも明けた月曜日から、1年生皆元気に登校をしてくれました。
この一週間で、掃除や給食を始めとして、成長を感じる場面が多々ありました。
 また、本日で1年は水泳学習終了です。プール納めでは、各クラスの代表児童が、がんばったことを上手に発表できました。
 11月の音楽会に向け、学年練習も始まりました。一所懸命練習に取り組んでいます。応援をよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びっくり!

朝。「先生!見て!」と言われベランダのアサガオを見ると、なんと白い!
なかなか見ることのない色の花に、大興奮の1年生でした。

担任も初めて見ました。びっくりです。
画像1 画像1

イリュージョンマジックショー

18日の1校時、全校児童でマジックショーを観ました。いつもの体育館に突然ハトが出てきたり、狭い箱の中で人が移動したりと、不思議なショーが繰り広げられ、大興奮でした。

最後には、劇団の方と記念撮影をして終わりました。

夏休み前の素敵なプレゼントのようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業

音楽では、鍵盤ハーモニカを使って学習しています。
タンギングに気をつけて、きれいな音がでるよう指導しています。

後期には音楽会があるので、夏休み中もドとソの位置は忘れないように練習できるといいですね。
画像1 画像1

おおきなかぶ

国語の「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。

グループごとに発表をし、見ていた人は発表の良かったところを発表しました。

普段の音読の宿題の観点のように、口をはっきり開け、気持ちを込めて、音読をすることができていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

国語の学習

今、国語の学習では、「おおきなかぶ」を読んでいます。
登場人物の気持ちをそれぞれ考えてきました。

まとめとして、グループごとに、役割を決めて音読発表会します。
本番に向けて練習中です!
画像1 画像1

中学校との連携

中学校の職場体験で、区内第四中学校の生徒が1年生と交流をしました。

授業中にアドバイスをもらったり、休み時間にたくさん遊んでもらったり、とても楽しい思い出ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会