1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たし算カードを使って学習しました。

自然と自分たちで問題を出し合い、楽しく取り組むことができました。

1年生、のびました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、伸びました。
背も、アサガオのつるも…。

1年生 写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は天候の影響で航空写真は延期となってしまいましたが、1年生はわくわくしながら校庭で人文字をつくりました。

赤いエプロンが目印です。

笑顔あふれる時間になりました。

1年生の手とアサガオの葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日にまいたアサガオです。

芽が出て、
双葉が出て、
本葉が出て、
支柱を立て、
つるが出て…

とても生長がはやいです。

「アサガオの葉は、僕の手のひらより大きいです。」
「アサガオの葉は、私の手のひらと同じくらいです。」
最近、大きさの表現の仕方を勉強しました。

今日も、自分の手と比較し、生長を確認しています。

1年生 創立10周年記念児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に作ったカラフル色水のケーキに迎えられ集会が始まりました。

アダッチキッズの主張では元気よく夢を伝えることができました。

最後の校歌も心を込めて歌うことができました。

これからも足立小で優しい思い出をつくってほしいです。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間にサプライズで6年生が手紙をくれました。
6年生が日光に宿泊学習に行っていた時に、1年生がめだかのお世話をして、そのお礼のお手紙です。
1年生はとても喜んで何度も読み返しました。

体育ではリレーをしました。
ゼッケンを着ることでやる気と一体感がうまれました。

国語では友達に話したいことを文章と絵でまとめ発表しました。
初めてクラスの前で発表でしたが、一人一人がとてもよく頑張っていました。

たくさんの関わりが子供たちを育てています。

1年生 体育

体つくりの運動遊びをしました。

5歩鬼をしたあと、体じゃんけんで陣取りゲームをしました。

フラフープを使った学習ではフラフープで縄跳びをしたり、投げてキャッチしたりしました。

運動が好きな子が増えてきて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

画像1 画像1
国語「がぎぐげごのうた」では口の形を意識しながら元気よく音読することができました。

ひらがなを書く学習では1字1字丁寧に書くことを意識して取り組みました。

学習に向き合う姿勢がたくましくなってきました。
画像2 画像2

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学年で体育をしました。

鉄棒では下半身を勢いよく振っています。

走の運動遊びではサイドステップやケンパーなどをしました。

またスタートの学習にも取り組みました。
いろいろな姿勢からスタートをして笑顔で走ることができました。

3つの場所で運動遊びをサーキット形式で行うことで、運動量をたくさん確保することができました。

1年生 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨で校庭が使えなかったので教室や図書室で落ち着いて過ごしました。

色塗りを楽んだり、描いた絵を見合ったりしました。

気づいたら6年生に勉強を教えてもらう様子も見えました。

1年生の大切なアサガオ

1年生は、大切なアサガオに名前をつけました。


アサミちゃん(アサガオのアサ)
フタちゃん(双葉のフタ)
デカちゃん(大きくなってほしい)

その他、個性的な名前がたくさんつきました。

これからは、毎日お名前を呼んで、優しい言葉をかけて、
お水をあげましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 図工 「からふるいろみず」

画像1 画像1
画像2 画像2
ペットボトルに水を入れて、
キャップに絵の具を少しつけて、振ると…

きれいな色水が完成しました。

「これは、いちごジュース!」「抹茶みたい!」と
ジュースの名前を付けて楽しんでいました。

間違えて飲んでしまうのではないか…と心配になりました。

1年生 ハロハロ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
中休みに第1回目の「ハロハロ活動」が行われました。

初めての他学年でのグループ活動に緊張している様子でした。
活動から戻ってくると、「楽しかった!」と友達同士で楽しそうに話をしていました。

次のハロハロ活動が待ち遠しいようです。

1年生 走の運動遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーンの間をくねくね走りました。
体を斜めに倒しながら走る動きを身に付けています。

サイドステップから反復横跳びの動きを確認しました。
リズムよく横跳びができるようになってきました。

最後は折り返しリレー遊びをしました。
楽しそうに走っている姿が印象的です。

アサガオのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオの芽がさらに大きくなってきました。

今日は、「間引き」を行いました。
種まきから発芽した後、全ての種を育て続けていると、株同士の間隔が狭くなり、日当たりが悪くなったり、栄養が行き渡らなくなったりします。

「抜いてしまうのは、なんだかかわいそうだな…。」という声もありました。
アサガオが気持ちよく育つために大切であることを理解し、やさしく芽を摘み取っていました。

今日の1年生

画像1 画像1
算数では数字カードを組み合わせて9をつくりました。
トランプの神経衰弱形式で遊びながら9をつくりました。

道徳では意欲的に発言しています。
ノートには自分の考えや思いを言葉で書けるようになりました。
画像2 画像2

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で走る運動遊びをしました。

サーキットの中にソフトボール投げや反復横とびを取り入れました。

最後のリレーも力強く走ることができました。

表情と運動にたくましさが出てきました。

1年生 初めてのMIM

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校1年生における読みの流暢性のつまずきは、その後の読解力のつまずきにつながるといわれています。
そのようなつまずきが顕在化する前の段階で指導につなげていくため「MIM−PM (めざせよみめいじんテスト 」を、毎月実施していきます。

今日は第1回目のテストを行いました。
1分でできるだけたくさん問題を解きます。
「もう1分!?」「全然できなかった…」と不完全燃焼な声が聞こえました。

第2回目のテストでは1問でも多く問題を解けるように頑張りましょう!

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体のバランスをとる運動遊びをしました。

紙皿の上に片足を乗せてくるくる回りました。

子どもたちはおしりで回ったり、しゃがんで回ったりと工夫して体を動かし楽しみました。

ご家庭でも取り組みやすい運動遊びとなっております。

一緒に楽しくくるくる回って遊んでみてください。

1年生 アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日に種をまいたアサガオが芽を出し、ぐんぐん育っています。

毎日欠かさず水やりと生長の様子を確認しています。

見付けたよカードにも生長の様子を記録しました。
「葉っぱはザラザラとしていた。」「茎は少し赤っぽい。」と触ったり見たりして観察することができました。

これからどんな風に成長していくのか楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30