1年 持久走月間

 今月は、「持久走月間」です。
 今日の中休みに1年生は持久走に取り組みました。
 曲がかかっている約3分間、途中で休むことなく頑張って走り続けました。
 走る前もでしたが、走り終わってからも、すてきな笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 笑顔と学びの体験活動プロジェクト

 今日、体育館で「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を行いました。
 今回は、STUDIO EGGS の皆様による「いおり博士とこうじくんの理科室パフォーマンスショー」です。
 遠心力の話やものの重さの比べ方、空気砲について、楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数「かさくらべ」

 今日の算数は、3クラスとも水の「かさくらべ」を行いました。
 水を扱うので教室では大変、ということで、今日の算数は理科室で行いました。
 2つあるペットボトルのうち、水が多く入るのはどちらだろうか、ということをグループで相談しながら実際に水を入れて調べました。
 理科室での学習ということや、水を使って調べる活動だったため、生き生きと学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 大谷グローブ!

 冬休みの間に、メジャーリーガーの大谷翔平選手からのグローブが学校に届き、今日の全校朝会で校長先生が紹介してくださいました。

 そのグローブが、1年生教室にも届きました!
 順番にグローブを手に取り、子供たちは大喜び!

 すぐに次のクラスに届けたので、短い時間でしたが、子供たちにとって貴重な体験になったと思います。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会