土手探検(1・2年)

 5日(水)1年生と2年生が荒川土手探検に行きました。
土手の草原の中では、なかよし班で行動しました。
 2年生は、1年生に、「そっちにいっちゃだめだよ。」と迷子にならないように声掛けをしていました。
 1年生は、「この実はなんだろう。」と興味を持って草花を取っていました。持ち帰った草花は、一年生はしおりに、2年生は観察カードに気付いたことをまとめました。
 当日は、多くの保護者の方に安全ボランティアをしていただき、怪我なく帰ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野動物園に行ったよ(2年) 1

 5月28日(火)に、上野動物園に遠足に行きました。
 最初に、表門から東園に行きました。最近ニュースで話題になったパンダを見たり、悠々と飛ぶコンドルを見て、「かっこいいなぁ」と話したりしていました。また、目の前にホッキョクグマが水の中に飛び込む場面があり、迫力のある姿を見ることができて子どもたちは大興奮でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野動物園に行ったよ(2年) 2

 昼ご飯を食べた後、西園とふれあい広場に行きました。ここでは、グループ行動をして、思い思いの場所に行って、動物とのふれあいを楽しんでいました。特にやぎにブラッシングをしたり、掃除ができるコーナーがあったりして、嬉しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野動物園に行ったよ(2年) 3

 今回の遠足では、電車を使って行きました。車内では、揺れに耐えながら静かに乗ることができ、校長先生からほめていただきました。生活の中で、公共のマナーを守ることはとても大切です。これからも、日々の学校生活の中でも、大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31