ふれあい動物教室 1

 11月17日(月)の1・2時間目にふれあい動物教室が開かれ、足立小の体育館がミニ動物園になりました。6つのコーナーが開設され、帝京科学大学のお兄さんやお姉さんが詳しく説明してくれました。では、コーナーの紹介です。

1 うずらコーナー
 うずらの卵は見たことがあっても、うずらは初めて見た子がほとんど。小さくて可愛いい鳥でした。また、卵の殻をきれいする実験も見せてくれました。

2 爬虫類コーナー
 1番人気?のコーナーで、大盛り上がりでした。見たことのないヘビやトカゲを抱いたり、触ったりすることができ、喜んでいる子と悲鳴をあげている子がいました。

3 鳴き声コーナー
 何の動物の鳴き声かを当てるコーナーでした。シマウマの鳴き声は、犬の鳴き声にとっても似ているんですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい動物教室 2

4 モルモットコーナー
 可愛いモルモットをなでてあげたり、だっこしたりすることができました。オスやメスの見分け方や、食べ物についてなど色々な説明を聞くことができました。

5 スナネズミコーナー
 小さくて可愛いスナネズミの生活の様子を観察しました。スナネズミが噛んだ木の破片や紙なども見せてくれました。スナネズミの動きに合わせて、子どもたちも一生懸命に顔を動かして追いかけていました。

6 カイココーナー
 唯一の虫のコーナ、カイココーナーでは、手の平にカイコの幼虫を置いてもらうことができました。最初は怖がっていた子たちも、触ってみるとすぐに慣れて可愛がっていました。カイコの繭が絹の材料になることに、みんな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん発表会

 町たんけんで発見したことの発表会を行いました。クラスをシャッフルして発表し、自分が行っていないお店のことを知ることができました。劇や人形劇をしたり、ポスターで説明したり、紙芝居を作って説明したり、各グループが工夫を凝らして一生懸命に発表する姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 元気アップ

 アダッチランドをテーマに、跳び箱や平均台で遊び場を用意して様々な遊びをしました。のったり、跳びこしたり、転がったり、思いつく限りの色々な遊びを元気よく楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館

 弥生図書館の方が来てくださり、読み聞かせをしていただきました。「月夜の音楽会」や「きょだいな、きょだいな」など、とても面白い本を紹介していただきました。町たんけんでも中央図書館を見学した2年生、ますます図書館に興味をもったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走月間スタート!〜1・2年生〜

 今年も持久走の時期がやってまいりました。持久走記録会に向けて、そして何よりも体力向上のため、朝の元気アップタイムや休み時間に練習をします。初回は1・2年生でした。みんな元気いっぱいに走っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校要覧・学級要覧