2年生 「まち大すきたんけんたい」 その1

 2年生は生活科の学習で、町探検へ出かけました。今回の町探検は、地域のお店巡りをしました。働いている方にインタビューをして、お仕事について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「まち大すきたんけんたい」 その2

 今回のお店探検では、いつもは見ることのできないお店の奥まで見せていただいたり、お店の道具を触らせていただいたり、貴重な体験をさせていただきました。ご協力くださった地域の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「おもちゃランドをひらこう」 その1

 生活科「つくってためして」の学習で、オリジナルのおもちゃを作りました。磁石の力や風の力などを性質を知り、工夫を凝らしたおもちゃができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「おもちゃランドをひらこう」 その2

 試行錯誤を繰り返し、完成したおもちゃ達を「おもちゃランド」として1年生やおうちの方々に披露しました。自分たちのおもちゃの作り方や遊び方をきちんと説明し、お客さんを楽しませることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「たねをうえよう」 その1

 開かれた学校づくりの方々と一緒に学校のプランターに植物の種を植えました。
 1つ目は小松菜。種がとても小さくて固く、たくさんの種をみんなで植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「たねをうえよう」 その2

 2つ目はチューリップの球根でした。片側が平らで、片側が膨らんでいるおもしろい形をしていて、向きに気を付けて植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会