2年 外国語活動

YURIA先生との英語(外国語活動)の授業がありました。

今日は『色』の学習をしました。

ブルー、イエロー、ピンク、パープル...カラフルできれいな蝶々ができあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 作品展鑑賞2

他学年の作品をじっくりと見て回りました。
「すごい!」「作ってみたい」「どうやって作っているのかな」という声が聞こえてきました。これからの図工での作品づくりに活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ハロハロ活動作品展鑑賞(2組)

中休みにハロハロ活動で作品展鑑賞をしました。
ペアの上級生に自分の作品を見せて、頑張ったところや工夫したところを伝え合いました。
上級生に「上手だね」と褒められると嬉しそうにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 作品展鑑賞

3、4校時に2年生だけで、作品展の鑑賞をしました。全部の学年の作品をじっくり見られ、とても満足そうでした。鑑賞カードに自分と他の学年の作品の良いところをたくさん書いていました。家庭科作品のコーナーに立ってみると・・・不思議なことがおきました?
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 ハロハロ活動作品展鑑賞(1組)

今日から作品展が始まりました。中休みに、1組ハロハログループの中で組んだペアの上級生と、お互いの作品を紹介し合いました。上級生の作品のすごさに驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 クロームブック説明会

家庭にネット環境のない児童に向け、クロームブックの貸し出しが行われています。
本日は貸し出し対象の児童に使い方の説明を行いました。

タブレット等を活用して調べ学習やドリルに取り組むのも効果的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 交通安全教室

交通安全指導員の方をお招きし、交通安全教室が行われました。
道路はとても危険であることに気付き、「とびだしはしない」ことを約束しました。
ご家庭でも交通ルールについて、約束を確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会