2年 楽しく漢字をおぼえよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になると漢字もぐっと難しくなります。ぱっと見ると難しい漢字でも、ばらばらにして、唱えながら書くと楽しく覚えることができます。
 朝の時間に、楽しく学習しました。

2年 体育の学習

 体育の時間に、竹馬・かんぽっくりをしました。かんぽっくりを初めてやるという子もたくさんいましたが、上手にできてうれしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 初めての学力調査

 今日は、初めての学力調査でした。今までの成果が出せているといいなと思います。みんな一生懸命頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育のようす

 2年生の体育のようすです。

 準備運動にパプリカを踊り、なわとび、折り返しリレーをしました。
 折り返しリレーは、行きはスキップ、帰りはダッシュ、フラフープをくぐってバトンタッチです。上手にスキップしている子がたくさんいました。

 暑くなってきました。熱中症には十分注意して体育を行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 ミニトマトを収穫したよ!

 梅雨空が多く、太陽の光が少ないのでなかなか実が赤くなりませんが…。こんなにおいしそうなミニトマトが収穫できました1
画像1 画像1

2年 読書通帳、始めました!

 図書の時間を中心に、読んだ本と感想を書き込める「読書通帳」を一人1冊始めました。学校以外でも図書館で借りた本を記録できます。図書館で返却すると、オリジナルスタンプを押してもらえます。ぜひ、たくさんの本を読んでほしいです。
画像1 画像1

2年 1年生を迎える会をしました!

 1年生に学校探検をしてあげられないので、校内おすすめの場所を各クラスごとに、紹介しました。
 1年生がドライブスルーのように来てくれるので、教室から発表をしました。1年生役になってリハーサルしているクラスもありました。
 本番は、それぞれのクラスの個性が出ていました。1年生に上手に発表できてうれしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 授業中

 各クラスの授業の様子です。だんだんとクラスの友達、担任、専科に慣れてきたようです。1組 図工・2組 道徳・3組 算数の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 表彰

昨年の自由研究作品の表彰がありました。2年生からは2名が表彰されました。

2枚目の写真は避難中のミニトマトです。だんだんと赤くなってきました。収穫できたら持ち帰りますので、ご家庭でご賞味ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ミニトマト避難!

 昨日から強い風が吹いています。ミニトマトが心配なので、室内に一時避難しました。子供が持つとけっこう重いのですが、頑張って運びました。休んでいる友達の分まで進んで運ぶ優しい姿も見られました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会