2年生、学習発表会成功への道のり☆なんてステキな…その5

2年生 学習発表会。
発表する前の様子です。
お家の方が来ていて緊張しているみたいです。

練習の成果を発揮できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、学習発表会成功への道のり☆なんてステキな…その4

画像1 画像1
2年生、学習発表会。
今日は、初めてのお客さんあり。

出番待ちの、緊張感のある後ろ姿。

2年 年賀状を送りました!

2年生、書写の時間に年賀状を書きました。
学校ではがきを書くのは3回目。
はがきの書き方、ばっちり覚えています。

毎日学校でお世話になっている先生に書いた年賀状。
昨日ポストに入れてきました。
来年の1月1日に、無事に届きますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、学習発表会成功への道のり☆なんてステキな…その3

なんてステキな和菓子職人
なんてステキなパン屋の店長

なんてステキな…
あれ?毎朝、北門でお会いするような…

ステキな皆さんは、合計6人います。
答えは、学習発表会「なんてステキな☆時間わり」
お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生といえば、かけ算ですね。

運動会、町探検、持久走記録会、
そして、学習発表会…

最近、いろいろなところで学び続けている2年生です。


その中で、同時進行しているのが、
「かけ算九九検定」
2年生が避けて通れないのが、
「かけ算九九検定」
クリアすると、今後の算数がすごく楽しくなるのが、
「かけ算九九検定」


写真は、そんなかけ算九九検定の様子です。

先生検定の前に、友達と練習!
おうちでの練習も、ご協力お願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会