2年 短なわ月間

短なわ月間では、30秒タイムトライアルを行っています。

「30秒で何回跳べるかな?」
どうしたら多く跳ぶことができるか、みんなで考えながら挑戦しています。
なわを速く回すこと、ジャンプはできるだけ小さくすること…
自分の記録をどんどん更新しています!

今日の中休みも元気に二重跳びの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 席書会

教室で席書会を行いました。
止め・はねを意識して取り組んでいます。
集中して丁寧に一文字ずつ書きました。

すばらしい集中力です!

来年からは毛筆です。
持ち帰った銀色の鉛筆はお家で大切に使ってください。



画像1 画像1
画像2 画像2

2年 身近な物で遊ぼう!

 身近な物(輪ゴム、ガムテープ、ペットボトルキャップ、磁石)でいろいろな遊びをしました。
 ガムテープをみんなで転がして競争したり、磁石をいろんな場所にくっつけたり、輪ゴムを飛ばしたり…

 すると…
 「先生!金属の部分でも磁石でくっつかないところがあります!」
 よく気付きました!来年の理科で学習します。遊んでいるように見えますが、きちんと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会