2年 土手探検!

 ようやく緊急事態宣言が解除され、14日(木)に土手探検に行くことができました。コオロギやダンゴムシなどたくさんの生きものをを捕まえました。生きものの飼い方については、事前に本やクロームブックを使って調べました。大切に育てていきましょう。
 たくさん捕まえたコオロギは「大切に育ててね。」と1年生にプレゼントしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会に向けて…

来週の運動会に向けて、リズムに合わせて準備運動をしています。
少しずつリズムや動きに慣れて笑顔で踊れるようになってきました。
さらに体を大きく動かして踊れるように頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 計算パワーアップテスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に計算パワーアップテストを行いました。
丁寧に計算をして、最後まで頑張りました。

何度もじっくり見直しをしている姿がすてきです!



2年 連休明けでも全力!

 こんばんは。連休明けの学校でしたが子供たちは集中して学習に取り組んでいます。
 今日は、どのクラスも算数パワーアップテストに向けた学習を行いました。「1cmは何mm?」と聞いたところ、「10mm!」と元気な返事が。夏休み前の学習でしたが、しっかり覚えていましたね。あしたしっかり実力を発揮しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展☆2年1組編☆

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの工作、自由研究がそろいました。

オリンピックや虫について調べたり、木やガラス、おりがみを使って工作をしたり…
すてきな作品がたくさん集まりました。
楽しい夏休みの様子が伝わってきます。

友達の作品を見て、「来年の自由研究は何にしようかな。」とつぶやきが聞こえました。
もう次の夏休みが待ちきれないようです。

夏休みの作品展☆2年2組編☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入る前、
「夏休みの作品って何?」
「自由研究って、どういうもの?」
子供たちに聞かれました。

そうでした、去年の夏休みは2週間しかなく、
このような作品展はありませんでしたね。


初めての「長い」夏休みの工作、自由研究、
子供たちひとりひとりの趣味や興味のあるもの関係した
力作が勢ぞろいです!!!!!

夏休みの作品展☆2年3組編☆

 自由工作・自由研究の作品を飾りました。素敵な作品が勢ぞろいしました。
 たくさんの作品を作った子・力作を作った子・夏休みに挑戦したことをまとめた子、たくさんの個性があふれた夏休みの作品展になりました。
 3組の見学は来週20日(月)を予定しています。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 久しぶりの学校!

 臨時休業が明け、今日から学校です。
 友達、先生と話すのもどこか緊張している素振りでしたが、夏休みの思い出を話しているうちに、にこやかに話すことができました。
 感染症対策をしっかり行いながら、安全に学校生活を送れるようにしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 最近のミニトマトさん

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のミニトマトは、今、赤くなってきています。

個人面談でおうちに引き取られたミニトマトさん、
個人面談が済んでいないため、
学校のベランダでお迎え待ちのミニトマトさん。

環境は様々ですが、
赤くなったらぜひ、食べてみてください。

今のところ、
「水分がたくさん入っていた。」
「思ったよりパサパサしていた。」
「嫌いなので妹に食べさせた。」
という感想が届いています。


写真は、お迎え待ちのミニトマト。
名前は、ざっく君です。

2年生の新しい学習様式☆オンラインコミセン見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科で
五反野コミュニティーセンターに見学に行きました。

…と報告したいところなのですが、
感染症や熱中症の対策もあり、
今年度は、オンライン見学に挑戦しました。

足立小から、教員がchromebookを持ち、現地へ。
子供たちは、体育館で。

回線もスムーズにつながり、クリアな音声と画像で、
コミュニティーセンターの内部を見学し、
職員の方のお話を聞くことができました。

コミュニティーセンターの皆様、
ありがとうございました。

2年生、やっと全員初プール

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、気温と水温がプール入水温度に達していたため、
2年1組と3組の初めての水遊びの学習を行いました。

雨と雨の合間の天気をぬって、
小学校生活初めてのプール!!

少し寒かったようですが、
楽しみました。

2年生から、夏のご挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生だった昨年度は、年賀状の書き方を学習し、
日本の文化に触れました。

今年度は、暑中見舞いの書き方です。

日頃会う機会がない人に近況報告を兼ねて書くのもよし、
ふだん、お世話になっている人に、
なかなか言えない言葉をかくのもよし、

さあ、あて先は・・・

2年国語☆きつねのおきゃくさま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、国語で
「きつねのおきゃくさま」を
学習しています。

きつねは始め、
お客様(ひよこ・あひる・うさぎ)を「食べよう」と計画し、
ご飯を食べさせて太らせましたが、

「優しいねえ」
「親切だねえ」
「神様」みたいだねえ」

と、お客様にほめられることにより、
変化していく気持ちを読み取っていきました。

自分の意見をもち、友達と意見を交換し、
自分の考えをより深めたり、考えが変わった児童もいたようです。
国語の面白いところですね。

2年 シャトルラン!

今日は、体力テストのシャトルランを行いました。
助っ人で5年生が計測をしてくれました。
始まる前に「頑張ってね。」と声をかけてくれて、嬉しそうな表情でスタートしました。


満足のできる記録を出せたでしょうか…?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年☆頑張ったシャトルランと5年生からの拍手

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、シャトルランの計測をしました。
シャトルランは、走る距離が長く、
また、数えることが難しい体力テストです。

今日は、5年生に計測を手伝ってもらいました。


頑張って楽しんで走る顔、、
頑張ってるけど、苦しそうな顔、
いろいろな表情の2年生。


無事、全員が走り終わった時、
5年生から拍手が起きました。

誰かがはじめ、連鎖でつながる自然とわきおこる拍手が、
とても温かく感じました。

ありがとう、5年生。

1年・2年 フラワーレーンプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足立小学校では、
オリンピックの会場入口を花で彩り、来場する観客をもてなすという
「フラワーレーンプロジェクト」に参加します。

2年生は、昨年度参加する予定だったのですが
オリンピックが中止になってしまい、
今年度、1年生と一緒に参加することになりました。


まずオリンピックとパラリンピックの歴史や競技を学習をしたあと、
2年生がメッセージを考え、1年生から意見をもらい、
一緒にカードを仕上げました。

コロナ禍で苦しい世の中ですが、
少しでも多くの人が笑顔になりますように。

2年 パワーアップテスト

23日(水)に漢字パワーアップテストがありました。
本番直前まで対策プリントに取り組む姿が立派でした。

丁寧に漢字を書き、最後まで頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体力テスト

1・2時間目に体力テストを行いました。
どの種目にも自分のもっている力を出し切り、一生懸命頑張りました。
「いっぱい跳べた!」とうれしそうな表情、「あまりできなかった…」と悔しい表情、様々でした。来年は自分の記録を更新できるといいですね。


お手伝いをしてくれた6年生、ありがとう!
残すは50m走とシャトルランです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 プール事前指導

 15日に学年合同でプールについての事前指導を行いました。
 持ち物の確認やプールサイドの歩き方等の確認をしました。プールに水が入っている状態でプールサイドを歩きました。きれいなプールに子供たちは大喜びでした。
 
 2年生は早ければ明日プールに入れます。安全に気を付けて楽しく水遊びをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ミニトマト

今日、ミニトマトの観察にベランダに出ると
「トマトの赤ちゃんが生まれました!」と報告がありました。

黄色い花の近くに小さな実ができています。
赤ちゃんの生長が楽しみですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会