3年 算数 たし算とひき算

3年生のみなさんへ

 こんにちは。長かったりんじ休ぎょうがおわり、いよいよ月曜日から学校が始まりますね。新しく始まる生活に先生たちもワクワクしています。

 では今日は算数の学習をしましょう。今までに2けたのたし算とひき算を学習してきましたね。今回は1けたふえて3けたのたし算とひき算の学習をします。

 1まい目の問題を見て、自分の考えをまとめてみましょう。今までの2けたのたし算とひき算を参考にして考えるのもいいですね。

 では2まい目を見て、どのように問題をといたか、かくにんしてみましょう。今までの計算とおなじように、くり上がりやくり下がりをわすれないようにしましょう。

 3まい目に今回のまとめが書いてあります。足すじゅん番をくふうして計算すると計算が楽になることがあります。練習として計算ドリルにも取り組んでみましょう。
 
 みなさんも算数でをまなんだことを、生活につかうことができないか考えながら学習に取り組んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 ホウセンカやヒマワリの育ち方 ノート

3年生のみなさんへ

 こんにちは。前回は「ホウセンカやヒマワリの育ち方」について学習しましたね。今回は先生が作ったノートをしょうかいします。 予想と考察は板書を参考に自分の言葉で書けるといいですね。
 みなさんはどのようなノートになりましたか。学校が始まったら見せてくださいね。
画像1 画像1

3年 理科 ホウセンカやヒマワリの育ち方

3年生のみなさんへ

 こんにちは。いよいよ来週から学校が再開しますね。先生たちはみなさんと、一しょに学習できることがとても楽しみです。
 
 さて、今日は今まで校ていで育ててきたホウセンカやヒマワリがどのように育ってきたのかまとめます。

 1まい目を見てください。 どのように育ってきたか空らんに当てはまる言葉を予想して書いてみましょう。

 2まい目で、ホウセンカやヒマワリがどのように育ってきたのか見てみましょう。

 3まい目を見てください。結果からわかることを自分の言葉で書いてみましょう。
 後日、先生が書いたノートをのせますので、参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 「漢字の音と訓」

3年生のみなさんへ

 本日は、「漢字の音と訓」について学習します。国語辞典がある人はじゅんびをしましょう。国語辞典の使い方は、前にホームページにのせています。

 まず、1枚目の写真を見て、問題に答えましょう。

 次に、2枚目の写真を見て、漢字の読み方についてノートにまとめてから、1枚目の写真の答え合わせをしましょう。
 
 最後に、3枚目の写真です。まとめを読んだら、教科書の問題に取り組みましょう。

 次の登校は25日(月)です。家庭で取り組んだものを持ってきてください。ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 ホウセンカの観察 2

3年生のみなさんへ

 こんにちは。この前の個別対応日にみなさんと会えて、先生たちはとてもうれしかったです。

 さて、今日はホウセンカの かんさつを しましょう。
 たねをまいてから、1カ月がたちました。写真をよく見ましょう。くきの色は何色ですか。
 また、3枚目の写真を見て、ホウセンカがいまどのくらいの高さか考えてみましょう。定ぎといっしょに写しんでとることで、およその高さがわかりますね。

 前回の「ヒマワリがどのくらい大きくなっているか、はかってみましょう。」の答えは、「およそ12cm」でした。「葉っぱに穴があいていますね。なぜでしょうか。」の答えは「虫などに食われてしまったから」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 ローマ字

 3年生のみなさんへ

 こんにちは。 今日は「ローマ字」の学習をします。

 1枚目の画ぞうの標識を見てください。
 日本語以外に「ローマ字」というものが書かれています。
 どうして標識にローマ字があるのでしょうか。

 考えてから、2まい目の画ぞうを見ましょう。

 3まい目は、ローマ字表を使うこつがまとめてあります。
 確認したら、チャレンジ問題をやってみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 ヒマワリの観察4

3年生のみなさんへ

 花だんにヒマワリの種を植えてから約1カ月が経ちました。

 今回は3枚とも3年生のヒマワリの写真です。3枚目の写真には定規も写っています。ヒマワリがどのくらい大きくなっているか、はかってみましょう。

 1枚目と2枚目に注目してください。葉っぱに穴があいていますね。なぜでしょうか。

 前回の「今回の写真に、種は写っていますか。探してみましょう。」の答えは「種は写っていない」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 ひまわりの観察3

3年生のみなさんへ

 花だんにひまわりの種を植えてから22日がたちました。

 1、2まい目が3年生のひまわりです。写真だと伝わりにくいのですが、大きくなっています。

 3まい目は、開かれた学校づくり協議会の方にいただいたひまわりです。どんどん成長していますね。次にホームページにアップするとき、ヒマワリは何cmまで大きくなっているでしょうか。予想してみましょう。

 1、2まい目と3まい目の写真について、葉っぱの枚数の違いを観察しましょう。


 前回の「何かが葉についています。これは何でしょう。」の答えは種でした。

 今回の写真に、種は写っていますか。探してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 「時こくと時間」

 3年生のみなさんへ

 今日は「時こくと時間」について学習します。2年生で学習した「時こくと時間」を思い出すために、2年生のホームページの板書画像を見てから学習を始めましょう。

 1まい目の問題を見て、自分の考えをまとめましょう。時計をもとに考えたり、テープ図で考えたりといろいろな方法で取り組んでみましょう。

 2まい目には、1枚目の問題の考え方のれいと2つ目の問題があります。1つ目の考え方をもとにして2つ目の問題を考えてみましょう。

 3まい目には、考え方のれいとまとめが書いてあります。時こくと時間で、もとめ方はにていますが答え方がちがいます。計算ドリルの問題に取り組んでみましょう。ドリルを見て、きちんと答え合わせまですると力がつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31