3年 書き初め練習

 今週より書き初めの練習が始まりました。達磨筆は授業で使ったことありますが、実際の書き初め用紙に書くのは初めてでした。
 「1回目より3回目の方がうまくなっている!」や「『お』の曲がるとき筆がうまく曲がらない」などのたくさんの発見・体験をしました。席書会に向けてしっかり練習することができました。

 明日、書き初め用紙をお渡しします。冬休みの宿題にもなっています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ活動見学

 本日6時間目にクラブ活動見学を行いました。来年からいよいよクラブ活動が始まります。「どんな活動をしているのかな。」や「こんなクラブがあるんだ。やってみたい」など子供たちはワクワクしながら、見学を行いました。
 どのクラブに入りたいのかぜひお子様と話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育学習発表会

 本日は体育学習発表会でした。ご参観くださった保護者の皆様ありがとうございました。約1か月間一生懸命練習した成果を十分に発揮することができましたね。
 力強く走った80m走、元気に踊ったエイサー。素晴らしかったです。また各クラスの実行委員もお疲れさまでした。今回学んだことをこれからの生活にも生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 作品展鑑賞

 今週は学年で作品展の鑑賞を行いました。他クラスは授業中でしたが、静かに鑑賞することができました。
 他学年の作品を鑑賞する機会はなかなかありません。「6年生のお面、すごいなあ。」や「私たちが作った花火がほかの学年と合わさってもっと綺麗。」など素敵な発見をたくさんすることができました。この発見をこれからの図工の学習に活かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 くぎうちトントン

 作品展に向けて、3年生はくぎうちトントンの製作を行っています。今回台座を折りつけていますが、その台座を開かれた学校づくり協議会の岡部会長よりいただきました。ありがとうございます。

 作品を作ることができるのも、地域の方々の支えがあるからなのですね。感謝の気持ちを忘れずに生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会