【3年】持久走記録会

見事な晴天の中、持久走記録会を行うことができました。

試走を終えてから、本番を目標に一層練習に励んでいました。
一喜一憂する結果とはなりましたが、体力づくりが目標のため、継続していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お囃子体験 (3−1)

26日のお囃子体験の様子です。初めて体験した子も多く、「またやってみたい!」と笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】お囃子体験 1

今日は、西之宮稲荷神社五反野祭囃子保存会の方に、お囃子を教えていただきました。
和太鼓のたたき方と、奉納の舞の「起」と「結」を教えていただきました。
始める前は緊張していた子も、始まるとリズムに合わせて体を動かして楽しく学習できました。

毎週土曜日の19時より、西之宮稲荷神社で活動をしているので、興味のある人はぜひ参加してみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】お囃子体験 2

奉納の舞の様子です。
奉納の舞の歩き方は、ペンギンとゴリラを組み合わせると、とても簡単にできました。
小道具もとても大切で、様々な種類の面をかぶって扇子も使い、リズムに合わせて、楽しく舞を踊ることができました。

西之宮稲荷神社 五反野祭囃子保存会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 持久走試走 女子

 荒川土手に持久走試走に行きました。女子は白い帽子に統一します。1年生のとき以来の持久走。大きなけがもなく走り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 持久走試走 男子

 荒川土手での持久走試走。男子の帽子は赤色に統一します。スタートの走り出しで転ぶ子が多かった1年生のときと比べて、転倒者なくスタートすることができました。試走では白い着順カード、本番では学年カラーの桃色のカードで着順カードを渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、いつもおいしい給食を作ってくださっている、給食調理師さんへ感謝の気持ちを伝えられました。

 ちょっとしたゲームで楽しんでいただいた後に、感謝の気持ちを込めて書いたお手紙をお渡しできました。

 いつもおいしい給食を本当にありがとうございます。

3年 光を調べよう

 理科「光を調べよう」の学習で鏡を使っています。「光を集めるとどうなるのか?」と不思議に思い、計画をたて、協力して実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】地球教室がありました

楽しみにしていた地球教室を、本日実施しました。

SDGsとは、外国のいまは、自分ができることは、などたくさんのことを考えさせられる学習でした。
初めて見る写真や映像にも興味津々で、たくさん質問もできました。
特に、本物のカカオ豆が出てきた時の反応が一番良かったです。
実物は初めて見ましたが、なかなかにチョコレートとは結びつかない見た目でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 見えにくいって?

 3年生全クラスに目の教室理解学習を行いました。2日に1組が行った写真です。プチプチがついたゴーグルやめがねをつけて、字を読んだりボールをパスしたり配膳を行ったりしました。弱視の経験をし、それぞれの感想をもちました。見えない・見えづらいのは「かわいそう」ではなく、その人にとっては「当たり前」ということを学び、みんながよりよく過ごすにはどうしたらよいか一人一人考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに迎えた自転車教室の日、免許証を取ろうと、朝から全員気合十分でした。

まずは講義を受けてから、順番に筆記試験、実技試験、写真撮影と、車とおなじように免許取得を目指します。

一番の難関はやはり実技!ジグザグコースと、一本橋コースがなかなか難しかったようです。
信号も本物そっくりで「本当の道路だったら」を常に想定しながら体験することができました。

ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会