社会科「ものをつくるしごと」 土屋鞄製造所オンライン職人インタビュー

 社会科「ものをつくるしごと」の学習で、足立区にある土屋鞄製造所の「オンライン職人インタビュー」の授業を行いました。ランドセルはどのように作られているのか、職人の方々はどのような願いをもって仕事に取り組んでいるのか、などといったことをお話しいただきました。モニターに映る職人の方々のお話を聞きながら、一生懸命に大切なことをノートにまとめる3年生の姿が見られました。「将来、ランドセル職人になりたい人!」という質問に、たくさんの子供たちが手を挙げて応えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荒川ビジターセンターの方に来ていただきました

総合的な学習の時間で、荒川について学習をしている3年生。

今日は荒川ビジターセンターの方々に来ていただき、荒川に生息する多様な生き物や、なぜ多くのごみが流れ着くのかといった、荒川に関する様々なことを教えていただきました。学習の最後には、荒川の秘密についてこっそり教えてくれました。気になる方は、ぜひお子様に聞いてみてください!

今日の学習を生かして、関心をもったことや疑問に思ったことについて調べ学習を進めていきたいを思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会