アダッチワールドに向けて

アダッチワールドに向けた第1回目の話し合いをおこないました。
今年度、3年生はクラスに関係なく自分が活動したい3つのお店に分かれておこないます。

リーダーを中心に、スローガンや準備物などについて話し合いました。
一人一人が意見を出し合い、自分事のように考える様子が見られました。

ご家庭でご準備していただくものがあるかと思いますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業

今日の土曜授業では、全クラスで習字をおこないました。
子供たちにとって2回目の習字です。
1回目の取り組みより、準備や片付けも成長しています。
多くの保護者の方々に見守られる中で、思いのこもった一字を書くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

出張授業がありました。

今日は足立生物園の方が出張授業をしてくださいました。
チョウの成虫や幼虫などを観察し、チョウの生態について学びました。
チョウは理科でも学んだ内容なので、子供たちはより興味をもつことができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 児童集会

本日の児童集会は委員会紹介集会でした。
3年生からは、各クラスから2名の代表委員が参加しました。
朝早くから登校し、練習をしました。
クラスの代表として堂々と発表することができ、頼もしく見えました。
クラスのため、学年のために活躍してくれると思います。
画像1 画像1

3年 離任式

今日は離任式がありました。
3年生は梅津副校長先生にお手紙を書きました。
代表児童がお手紙と花束を渡しました。

久しぶりに10名の先生方に会えて喜ぶ子供たちの姿が見られました。
離任された先生方に感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 はたらく消防写生会

画像1 画像1
 本日は「はたらく消防写生会」でした。
 暑いくらいの天候の中、消防士さんは消火活動をするときの服装で、臨んでくださいました。それに応えるかのように、子供たちはクレヨンを使い、思いをこめて一生懸命に写生していました。
 子供たちのために消防署の皆様、ありがとうございました。

3年 1年生を迎える会

 本日は1年生を迎える会がありました。
 3年生は、1年生へ「しおり」のプレゼントをしました。一人一人、一枚一枚丁寧に心を込めて作成していました。子供たちからは、「喜んでくれるといいな。」「気に入ってくれるかな?」などの言葉が出ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

行事予定表

学校経営計画

その他